[山行計画書] 観音山(飛騨市神岡町)
(山行種別:ハイキング, エリア:北陸)
2020年11月09日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間車は道の駅「宙(すかい)ドーム神岡」に駐車。

道の駅から不動尊登山口まで徒歩(約15分)


注意箇所・注意点[不動尊登山口→十八番札所]
湿った樹林帯。
案内板やピンクリボンあるので迷う心配は無い。

[十八番札所→山頂]
やや急登。
モノレールの淵を歩く。

[十八番札所→立ち達磨→不動尊登山口]
29番目を過ぎてからが、林道、廃れた納屋への道、小川、獣道と迷いやすい。
一応案内板はあるが、分かりにくい。
迷ったら林道を歩くべし。

立ち達磨から林道を歩くと墓があり、
そこから2番目観音様過ぎた所の登山道に合流できる。
32番目33番目の観音様に会いたい場合はそのまま林道を歩く。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/