[山行計画書] 鍋冠山、大滝山:鍋冠山-大滝山間は初
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:甲信越)
2020年11月25日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的大滝山から槍穂高連峰の威容を眺望する
行動予定
(自由記述)
( 6:00  自宅 )
6:55-7:00 ゲート前に駐車(1,520m)
7:45 冷沢(1,722m) 
9:00 鍋冠山(2,194m)
11:40 大滝山北峰(2,616m)
11:50-12:00(10") 大滝山南峰(2,614m)
登り:4'50" 延標高差:1,399m 速度:289m/h
距離:9.4km 歩速:1.9km/h
14:00 鍋冠山(2,194m)
14:50 冷沢(1,722m) 
15:20-25 ゲート前(1,520m)
下り:3'20" 延標高差:1,399m 速度:419m/h
距離:9.3km 歩速:2.8km/h
山行:8'20" 延標高差:2,798m 速度:335m/h
距離:18.7km 歩速:2.2km/h
( 16:15  自宅 )
Door to Door:10'15"
緊急時の対応・ルート対策1.引き返す
対策2.風雪を避けビバーク
計画書の提出先・場所長野県警
メール

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品網シャツ, 長袖インナー, アウター上下, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 予備手袋, 防寒着, ネックウォーマー, バラクラバ, 毛帽子, , 予備靴ひも, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, サングラス, タオル, ツェルト, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/