[山行計画書] 不動岳東尾根
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:東海)
2021年01月03日 ~ 2021年01月04日

表示変更:地図を隠す

山行目的正月山行
行動予定
(自由記述)
7:00 寸又峡 →(自転車)→ 8:30 天地吊り橋 → 9:30 上西河内渡渉点 → 10:30 1168mP → 12:00 1551mP → 13:00 1881mP → 14:00 不動岳 → 14:30 鹿ノ平(幕営)
※現場の状況で東尾根稜線に幕営し不動岳までピストンとする
7:00 鹿ノ平 → 7:50 不動岳 → 8:30 1881mP → 9:15 1551mP → 10:00 1168mP → 10:45 上西河内渡渉点 → 12:00 天地吊り橋 → (自転車) → 13:00 寸又峡
緊急時の対応・ルート往路を戻る
注意箇所・注意点冬型の気圧配置のため、主稜線上は強風に注意
上西河内渡渉点では沢シューズで渡渉
食事3日夜:ラーメン
他は行動食
計画書の提出先・場所Compassにて提出
その他日の出 6:55、日の入り 16:48 (静岡)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 予備電池 1 1/25,000地形図 1
コンパス 1 ロールペーパー 1 ファーストエイドキット 1
筆記具 1 保険証 1 携帯電話 1
計画書 1 ザック 1 ザックカバー 1
タオル 1 防寒着 1 雨具 1
スパッツ 1 帽子 1 登山靴 1
水筒 1 時計 1 非常食 1
カメラ 1 日焼け止め 1 サングラス 1
ストック 1 ダブルストック 軽アイゼン 1 テルモス 1
アウターシェル 1 目出し帽 1 手袋(インナー,ミドル,オーバー,替え) 1
ツエルト 1 シュラフ 1 シュラフカバー 1
エアマット 1 沢シューズ 1 渡渉用

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
テント 1 Satoshi ガスヘッド 1 Satoshi ガス 2 Satoshi
コッヘル 1 Satoshi 8mmx20mロープ 1 Satoshi


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/