[山行計画書] 三浦・岩礁の道 また行きたいほどマグロ料理が美味しい
(山行種別:ハイキング, エリア:房総・三浦)
2021年03月24日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的海岸沿いのハイキングを楽しみ、マグロも二回味わう  平日編
集合場所・時間集合 京急本線 三浦海岸駅改札口前 8:00 ※8時12分発のバスに乗ります。
※当日売りのマグロきっぷを必ず購入の上参加ください。
※トイレは集合前に済ませましょう。
※8:12発の剣崎行きのバスに乗りますので、受付後バス停に並びますに乗ります
緊急連絡先 080-3425-8787 またはLINE@へ
※《LINE@》https://line.me/R/ti/p/@imd9636k
コースタイム 徒歩約6時間
コース難易度 2
体力 3
歩行ペース ★★☆
食事 行動食をご持参ください。途中で昼食タイムあり。
温泉 お風呂が先か、マグロが先か。マグロでしょう。
※マグロきっぷが使えないマグロの絶品のお店で食べてから三崎漁港へ参ります。

申込みは→から https://kodamatozan.com/application/
行動予定
(自由記述)
三浦海岸=松輪バス停- 09:00 - 10:30 剣崎 10:40 - 12:00 江奈湾の干潟12:30 - 13:00 白浜毘沙門天 - 13:30 毘沙門洞窟 13:40 - 14:20 盗人狩 14:30 - 15:00 宮川フィッシャリーナ - 16:00 三崎港バス停(解散 16:00予定)

解散後は自由に食事をお楽しみください。一応、行く店は決まっております。
御朱印帳がある方は、お持ちください。
緊急時の対応・ルート途中で終了。
注意箇所・注意点必ずくるぶしまであるトレッキングシューズにしましょう。ジョギングシューズでの参加は不可。
食事お昼用のお弁当とお茶。カップラーメンを食べるくらいの時間は取ります。
計画書の提出先・場所コンパスの登山届
その他みさきマグロきっぷが便利です。
https://www.keikyu.co.jp/information/otoku/otoku_maguro/index.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, 防寒着, 雨具, ゲイター, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 行動食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, ナイフ, カメラ
共同装備品コンロ, コッヘル, ライター, ツェルト, ストック, ロープ8mm×30m, スリング60cm×2本, スリング120cm×2本, ハーネス2人分, ファーストエイドセット, 結束バンド, ポイズンリムーバー, サムスプリント


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/