[山行計画書] 陣馬高原から里山百選繋いで高尾駅まで
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥多摩・高尾)
2021年12月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
集合場所・時間高尾駅から陣馬高原下バス停までバス。帰りは徒歩のみ。
<行き>
・西東京バス 高尾駅北口 ⇒ 陣馬高原下
  [霊園32]8:10,8:55,9:34(土,日曜日)
     07:38,8:40(平日)
 06:13→08:12 06:52→08:47 07:42→09:32(土,日曜日)
 06:16発→08:18着 07:25発→09:20着(平日)
<帰り>
・西東京バス 恩方営業所 ⇒ 宝生寺団地入口
  [陣04]17,42発(11時〜16時台)11,31(17時〜19時台)
・西東京バス GMGゴルフ場 ⇒ 八王子駅北口
  [秋03] [八20]05,25,45発(16時〜17時台)09(18時)(土,日)
  [秋03] [八20]05,25,46発(16時〜17時台)05,35(18時)(平日)
行動予定
(自由記述)
08:20 陣馬高原下 - 08:41 陣馬新道口 - 09:29 和田峠 - 09:30 林道醍醐線起点 - 09:42 中谷山尾根登山口 - 09:45 高留沢ノ頭 09:55 - 10:23 本宮山 10:33 - 11:10 要倉山 - 11:32 新多摩線78号鉄塔 - 11:51 中谷山尾根登山口 - 11:52 陣馬高原分岐 - 12:01 宮尾神社 12:31 - 13:25 高留沢ノ頭 - 13:44 恩方山 - 14:09 盆前山 14:19 - 14:48 盆前山入口 - 14:51 小津会館前バス停 - 17:21 ポイント
緊急時の対応・ルート(標準の70%)
川原宿大橋バス停から高尾駅までバス移動
注意箇所・注意点メシモリ岩山から本宮山は歩きやすい。
本宮山から要倉山、恩方まではバラや藪がうるさいところ踏跡が分かりづらいところあり。
高留沢ノ頭から恩方山、盆前山の尾根は地図読み能力かGPSなどが無いとリボンがついた支尾根や分岐が所々にあり道を間違いやすい。アップダウンもありなかなかハードです。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, , 予備電池, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/