[山行計画書] 火打山 (残雪期)
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:妙高・戸隠・雨飾)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間笹ヶ峰の登山口駐車場を利用。登山口の道向かいにトイレ、自販機があります。この時期自販機が使えるかどうかは不明ですが、トイレは使えました。
林道は11月中旬まで夜間通行規制があるので注意してください。
http://www.myoko.tv/news/5178.html
行動予定
(自由記述)
■1日目
笹ヶ峰登山口 07:07 - 07:59 黒沢橋 08:00 - 09:57 富士見平分岐 10:00 - 11:08 高谷池ヒュッテ 11:22 - 11:22 宿泊地
■2日目
宿泊地 02:58 - 03:13 天狗の庭 - 03:40 ライチョウ平 03:54 - 04:28 火打山 04:50 - 05:05 影火打 05:19 - 05:41 火打山 06:01 - 06:30 ライチョウ平 06:33 - 06:59 天狗の庭 07:00 - 07:17 高谷池ヒュッテ 09:52 - 11:54 黒沢橋 11:55 - 12:38 笹ヶ峰登山口 12:39 - 12:39 ゴール地点
注意箇所・注意点十二曲がりと富士見平の中間点あたりから残雪があります。
富士見平を過ぎるとヒュッテまではほぼ雪道です。
富士見平からヒュッテまでは黒沢岳の西斜面をトラバースするため、時間帯や積雪状態によってはアイゼン、ピッケルが必要です。今回は登りも下りもツボ足で問題ありませんでした。
ヒュッテから火打山は夏道も結構出ていて、ライチョウ平くらいまではツボ足で問題なく、それ以降は時間帯によって装備替えが必要な感じでした。
私は終始ツボ足で山頂からライチョウ平までの下山のみチェーンスパイク+ピッケルを使いました。同行のMさんはライチョウ平と山頂間の登り下りともに12本アイゼン+ピッケル使用。特に女性は蹴りこむ力が弱いので装備は万全にしておくのが良いです。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, 毛帽子, , ザック, サブザック, 輪カンジキ, アイゼン, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 水筒(保温性), レジャーシート, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ, バラクラバ, 着替え, ピッケル, スコップ, ガスカートリッジ, コッヘル, ライター, ロールペーパー, ナイフ, テントマット, シェラフ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/