[山行計画書] 雪山ハイクin大山
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:大山・蒜山)
2021年03月07日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間自家用車
行動予定
(自由記述)
夏山道登山口(大山寺橋側) 06:51 - 06:52 夏山登山口 06:53 - 07:52 三合目 08:02 - 08:26 五合目 08:27 - 08:38 行者谷分かれ 08:40 - 08:55 六合目避難小屋 09:07 - 09:43 八合目 09:52 - 09:56 石室方面との分岐 09:57 - 10:12 大山頂上避難小屋 10:13 - 10:15 大山頂上碑 10:22 - 10:22 大山 - 10:30 大山頂上避難小屋 10:44 - 10:52 石室方面との分岐 10:53 - 10:59 八合目 11:07 - 11:46 六合目避難小屋 11:47 - 11:58 行者谷分かれ 12:00 - 12:03 五合目 12:04 - 12:32 元谷堰堤右岸分岐 12:33 - 12:48 元谷・下宝珠越分岐 - 12:52 大神山神社 12:53 - 13:05 大山寺 - 13:10 大山館 13:11 - 13:13 ゴール地点
注意箇所・注意点南光河原登山口周辺には圧雪がありますが、薬師堂までの階段には雪は無しです。
凍っている雪はほとんどなく、アイゼンの効きが悪かったのですが、2合目過ぎた辺りで装着しました。9合目からの木道には雪がない場所が多く、傷めないようキャラボクが埋まっている雪の上を歩きました。
数日好天が続けば抜ける危険があります。
アイゼン外して木道歩きを心がけます。
帰路は行者谷に下りましたが、木道は雪の下でした。こちらは夏山登山道以上に抜けには要注意です。
その他モンベル大山店等々。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品グローブ, 雨具, 日よけ帽子, 非常食, 飲料, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, ツェルト, ストック, コッヘル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/