[山行計画書] 【1DAYハイキング講座】三浦半島・武山
(山行種別:講習/トレーニング, エリア:房総・三浦)
2021年04月25日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング講座
集合場所・時間【行き】
9:00 京急・津久井浜駅
点呼の後、この日の計画確認、準備運動など
行動予定
(自由記述)
9:10 津久井浜駅 - 『川沿いのハイキングコース』『津久井公園でトイレ』 - 10:28 武山(休憩およびレクチャータイム) 11:28 - 11:45 砲台山 11:55 - 12:26 三浦富士 12:36 - 13:11 登山口 - 13:19 京急長沢駅

※休憩80分
※標準CT比率1.1倍
注意箇所・注意点【レクチャー項目まとめ】
◆スタート時:準備運動
◆津久井浜駅〜武山登山口:足の着地、小さい歩幅など
◆武山登路:呼吸では「吐く」ほうを意識
◆三浦富士までのトレイル:アップダウンでの姿勢維持、ひざを1センチ上げる意識
◆下り:靴ヒモを結び直す
◆下山後:ストレッチ(整理体操)
食事各自持参
その他◆事前調査
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2683806.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品ザック(mont-bell50L), 雨具, ゲイター, 帽子, 靴(ASOLO), 予備靴ひも, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具(箸), ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 包帯・サラシセット(足首, ひざ1/2, 股関節1/1), 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, スマホ, スマホバッテリー, 時計, サングラス, タオル, ツェルト(サバイバルシート), ストック(貸出できるモノ), ナイフ, カメラ, 三脚, 長袖シャツ, 半袖シャツ, インナーシャツ, アウター, タイツ, 長ズボン, 半ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, その他教材(配布資料などあれば)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/