[山行計画書] 七五岳〜烏帽子岳
(山行種別:ハイキング, エリア:屋久島)
2022年05月02日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的屋久島未踏のマイナールート
集合場所・時間05:00駐車場所行けるとこまで(4年前の台風で崩落あり)
4/30に到着後に下見→登山口ゲートまで車で走れるルート確認済み。湯泊郵便局手前右折。2本目の細い道を左折。まっすぐ進み左右の道路が広いアスファルトになる突き当たりを右折、少し進むとアスファルトからコンクリート道路になるレの字を左折。あとはゲート300m手前左側に駐車スペースあり。
登山口まではスマホ通信可能。
行動予定
(自由記述)
林道ゲート 05:30 → 08:31 湯泊歩道入口 → 08:52 餅田跡 → 10:58 山能山舎跡 → 11:33 七五岳12:03 → 12:39 山能山舎跡 → 13:52 餅田跡 → 14:07 湯泊歩道入口 → 16:28 林道ゲート (下山)
緊急時の対応・ルート折り返し。ルートロス対策のマーキング持参
注意箇所・注意点荒廃地、日没にならないよう時間ペースと無理しない判断。入山者少ない。道迷い事故が多い山域なのでGPSで慎重に。渡渉ポイントあり。渡渉先の登山道が見つかりにくいとの情報あり。足下を丁寧に歩くこと。
食事行動食×2食
計画書の提出先・場所コンパス
その他七五岳へは旧道から山頂を目指す可能性あり。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, コンパス, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(スマホ), ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/