[山行計画書] 鳴虫山→釖愕→白根山(修験道「夏峯」前半エリア縦走)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:日光・那須・筑波)
2021年05月03日 ~ 2021年05月05日

表示変更:地図を隠す

山行目的古文書に記された室町時代の修行コースを、できるだけ再現するように辿る。バリエーションルートを多く含んだロングコース。
行動予定
(自由記述)
04:00 神橋 - 04:05 神橋バス停 - 06:30 鳴虫山 - 06:55 合峰 - 09:00 合峰 - 10:00 滝ヶ原峠 - 10:50 滝ヶ原峠分岐 - 11:20 三ノ宿山 - 11:45 大木戸山 - 12:20 丸山 - 13:40 薬師岳 - 14:00 細尾峠 - 14:10 送電線鉄塔 - 14:30 細尾峠分岐 - 15:30 明智平分岐 - 17:00 立木観音(1泊)
05:00 立木観音 - 05:44 狸窪 - 06:11 阿世潟 - 06:55 大日崎 - 07:14 松ヶ崎 - 08:04 白岩 - 08:18 梵字岩 - 11:18 黒檜山 - 13:18 俵石 - 13:27 黒檜岳登山口 - 14:27 山の神分岐 - 14:36 吊橋 - 14:44 西ノ湖 - 17:14 宿堂坊山 - 17:24 ネギト沢のコル(1泊)
05:00 ネギト沢のコル - 06:00 荷鞍尾根ノ頭 - 06:30 2077m峰 - 07:10 錫ヶ岳 - 07:25 錫ノ平 - 08:05 白檜岳 - 08:25 白根隠山 - 08:45 白錫尾根分岐 - 09:07 前白根山 - 09:57 五色沼避難小屋 - 11:13 白根山 - 11:51 弥陀ケ池 - 12:10 五色沼 - 13:04 前白根山 - 13:32 五色山 - 13:55 国境平 - 14:16 金精山 - 14:45 金精峠 - 15:07 金精トンネル - 16:07 国道120号線 - 16:20 湯元温泉
緊急時の対応・ルート「西ノ湖入口」バス停へ下山。低公害バスに乗車して、赤沼バス停下車。
注意箇所・注意点一泊目、車中泊。
二泊目、宿堂坊山の西側にあるコルにて、寝袋付ハンモック泊。
計画書の提出先・場所電子登山届サービス「コンパス」に提出。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品宿泊用ダウンハンモック, タープ, ダウンジャケット, 雨具, ツェルト, 無雪期用ピッケル, チェーンアイゼン, ロープ(10mの登下降が可能)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/