[山行計画書] 愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
(山行種別:ハイキング, エリア:京都・北摂)
2021年05月06日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間JR嵯峨嵐山 JR保津峡 阪急嵐山 京都バス清滝下車 清滝トンネル直前左手下の道路脇に数台(無料)清滝川沿に有料駐車場あり(40台ほど 終日500円〜1000円)
その他清滝川にかかる橋をわたり、右手の川沿いに20分程行くと、左手に急に登る大杉谷登山道登り口がある。右手には坂下に下り路がありクラブハウス?がある。数分で林道殿分岐にでる。右手の細い路をとる。道幅は50cm〜70cm位で狭く、片側は山、片側は深い谷につづき、雨、雨後、雪のときは滑り易く滑落の危険がある。ところどころかなりの急登があるが、3点、4点支持するほどではない。木の根が多く、躓かぬ注意がいる。
第2、4ベンチに展望がある。秋冬は明るい路であるが、夏は杉林で暗い。杉に混じったブナ類が紅葉する。小さな谷をわたるが、木の橋があり問題はない。登れば月輪寺から愛宕頂上への路に合流する。この路は下りは路なりであるが、登りではところどころに林業で使う作業用の小径があり間違えぬこと。分岐点に注意して主道を逸れなければ問題はない。下りに利用する人が多いが、疲れている時は路が細いのでふらつくと危険だ。すれ違いにくい道幅である。利用する人が少ないので、孤独を愛する人には静かな路だ。急ぐときは急なので、時間を節約できる。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/