[山行計画書] 直江兼続が整備した登山道を歩く(白兎登山口〜白兎登山口)
(山行種別:ハイキング, エリア:朝日・出羽三山)
2023年03月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的歴女&歴男(?)になるために!
集合場所・時間08:00 白兎登山口
行動予定
(自由記述)
08:00 白兎登山口 - 11:00 葉山山荘 - 11:07 葉山山荘 - 13:07 白兎登山口
その他◆山形県長井市観光ポータルサイト(葉山)
http://yamagata.kankou-nagai.jp/water_hayama/
↑(抜粋)
「標高1,236mの朝日山系の山です。戦国時代に直江兼続によって開かれた朝日軍道の始点(草岡登山口)でもあります。山頂に葉山山荘があり、山荘の隣には葉山神社もあります。山荘から約10分の奥の院からは祝瓶山(いわいがめやま)の全容が展望できます。祝瓶山は日本三百名山でピラミダルな山容から東北のマッターホルンと呼ばれています。
山荘は無人ですがどなたでもご利用いただけます。
登山口は「白兎(しろうさぎ)」、「勧進代(かんじんだい)」、「草岡(くさおか)」にありますが、登山初心者の方は白兎登山口からがオススメです。」

◆直江兼続が整備した山道、山梨県の葉山で美しいグラデーションの紅葉を楽しむ!
http://www.asoview.com/article/area/are0061100/3044/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/