[山行計画書] 槍ヶ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2021年08月25日 ~ 2021年08月28日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間<行き>
乗車日:2021/08/24(火)
便番号:5803便 1号車
乗車バス停:バスタ新宿(南口)(22:25発車予定)
https://www.highwaybus.com/gp/info/busStopInfoDetail?lineId=155&stationCd=001
降車バス停:上高地バスターミナル (05:20到着予定)
https://www.highwaybus.com/gp/info/busStopInfoDetail?lineId=155&stationCd=498

<帰り>
乗車日:2021/08/28(土)
便番号:5804便 1号車
乗車バス停:上高地バスターミナル(15:00発車予定)
https://www.highwaybus.com/gp/info/busStopInfoDetail?lineId=155&stationCd=498
降車バス停:バスタ新宿(南口) (19:47到着予定)
https://www.highwaybus.com/gp/info/busStopInfoDetail?lineId=155&stationCd=001
行動予定
(自由記述)
06:00 上高地バスターミナル - 06:07 河童橋 - 06:09 ビジターセンター - 06:14 小梨平 - 06:57 明神 - 07:05 明神池 - 07:13 明神 - 07:18 徳本峠分岐 - 08:08 徳澤園 - 08:22 新村橋 - 09:17 横尾山荘 - 10:06 一ノ俣 - 10:13 二ノ俣 - 10:45 槍沢ロッジ(1泊)
08:00 槍沢ロッジ - 08:42 ババ平 - 09:16 水俣乗越分岐(大曲) - 10:20 氷河公園分岐 - 11:29 ヒュッテ大槍分岐 - 12:14 殺生ヒュッテ分岐 - 13:03 槍岳山荘 - 13:29 槍ヶ岳 - 13:45 槍岳山荘(1泊)
06:00 槍岳山荘 - 06:27 殺生ヒュッテ分岐 - 06:51 ヒュッテ大槍分岐 - 07:31 氷河公園分岐 - 08:07 水俣乗越分岐(大曲) - 08:31 ババ平 - 08:55 槍沢ロッジ - 09:18 二ノ俣 - 09:25 一ノ俣 - 10:10 横尾山荘 - 11:04 新村橋 - 11:18 徳澤園 - 11:23 徳澤ロッヂ(1泊)
08:00 徳澤ロッヂ - 08:46 徳本峠分岐 - 08:50 明神 - 09:32 小梨平 - 09:37 ビジターセンター - 09:39 河童橋 - 09:46 上高地バスターミナル
注意箇所・注意点1日目8/25
上高地で優雅な朝食を取ってから歩き始めてもいいかもしれない。
https://retty.me/area/PRE20/ARE273/SUB27301/LND4191/PUR42/
※上高地食堂7:00〜
または梓川ほとりでお弁当。

お昼は早めに徳澤園でもいいかもしれない。
ソフトクリームが名物。(のはず?)
7:30〜14:00 ラストオーダー
野沢菜チャーハン(11:00〜13:00)
山の手作りカレー
山菜そば
月見そば
カレーそば
山菜うどん
月見そば
カレーうどん
おでん
オリジナル釜焼きピザ(〜15:00までOK)
https://www.tokusawaen.com/dining.html

または槍沢ロッジについてからお昼ご飯。
軽食(昼食)は10:00から14:00までお召し上がりいただけます。(ラストオーダーは14:00)メニューは、カレーライス・牛丼・やきとり丼・中華丼等です。(時期により変更する場合がございます)

槍沢ロッジ宿泊
風呂あり。翌日のお弁当は当日現地でお願いする。
https://www.yarigatake.co.jp/yarisawa/

2日目8/26
槍岳山荘(風呂なし、雑魚寝、7/26に予約開始)
13000円/2食、簡易個室の場合+6000円(事前予約なし。)
焼きたてパンあり。お弁当作ってくれるか要確認。
または27日は徳沢ロッジでお昼を取ることにして、お弁当はなしでも。
https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/

マスク、体温計、シュラフカバー、消毒用アルコール、HPからダウンロードした宿泊カード


3日目8/27
徳沢ロッジ
https://www.m-kamikouchi.jp/tokuzawalodge/
お風呂あり。素敵なとこなので一度泊まってみたかった。(16000円/ひとり)
下山時(槍ヶ岳山荘を出てしばらくしてから?)電話連絡する!
0263-95-2526
クレジットカード不可。

8/28はのんびり上高地散策。
嘉門次小屋で蕎麦、イワナなどの昼食。
https://www.kamikochi.or.jp/article/show/13

立ち寄り温泉。上高地温泉ホテル。1230〜1500
http://www.kamikouchi-onsen-spa.com/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, サブザック, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ
装備備考シュラフカバー、折りたたみ傘、ダウン上下、ヘルメット
石鹸シャンプー歯磨き粉使用不可


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/