[山行計画書] 三ツ峠山
(山行種別:ハイキング, エリア:富士・御坂)
2022年06月16日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間三ツ峠登山口駐車場
https://www.tozanguchi.com/entry/%E4%B8%89%E3%83%84%E5%B3%A0%E7%99%BB%E5%B1%B1%E5%8F%A3
金が窪登山口駐車場を利用(無料 MC=161485328*28)。6時20分ころ到着時10台程度。戻った時は一目50〜60台以上で駐車スペースはもとより縦列駐車で溢れていました。今の花時は平日でも早出が必要のようですね。トイレは故障中でしたが、簡易トイレが設置されていました。
河口湖ICから西川新倉林道脇駐車場へ(月曜日の7:05で 県営駐車場は満車だった)昼には路駐の車もあった
帰りは旅の駅に寄って 来た道を戻る(15:00前に帰宅)
バス 
河口湖駅 9:50 三ツ峠登山口 10:15 
https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/10
行動予定
(自由記述)
08:00 駐車場 - 08:40 ベンチ 08:50 - 09:29 木無山 09:39 - 09:49 三つ峠山荘 09:59 - 10:04 1722m地点 - 10:19 開運山 10:49 - 10:59 1722m地点 - 11:38 ベンチ 11:48 - 12:18 駐車場
その他旅の駅
https://www.kawaguchikobase.com/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/