[山行計画書] 八ヶ岳周回 
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2021年07月17日 ~ 2021年07月18日

表示変更:地図を隠す

山行目的核心部の赤線引き+ウルップソウ、コマクサ、チョウノスケソウ花見
集合場所・時間吾輩宅 4:15 → 赤岳山荘 6:30
行動予定
(自由記述)
06:30 赤岳山荘 - 09:14 行者小屋 10:14 - 11:40 中岳分岐 - 12:02 中岳 - 12:11 中岳のコル - 12:44 阿弥陀岳 - 13:01 中岳のコル - 13:38 行者小屋(1泊)
05:30 行者小屋 - 06:51 地蔵尾根分岐 - 07:19 石尊峰 - 07:24 杣添尾根分岐(三叉峰) - 07:33 横岳(奥ノ院) 08:03 - 08:34 硫黄岳山荘 - 08:58 硫黄岳 - 10:12 赤岳鉱泉 - 10:48 中山乗越 - 10:55 行者小屋 11:55 - 13:33 赤岳山荘

緊急時の対応・ルート1日目:天気が良ければ、行者でテント設営後に阿弥陀往復。
2日目:天気悪ければ周回はやめて赤岳山荘に戻る。
食事◆前回計画
1日目の夕食は2合炊いたので、余った分は朝の雑炊へ。多すぎだった。
今回は出来るだけ無駄を省きたいですね。
☆生もの系+卵は姐さんお願い。
<1日目>
昼 : 行動食 (各自持参)  氷結グレープフルーツゼリー(K)
夕 : 焼肉(2種類くらい) ; デカフライパン(Y)
    サラダ(ちくわ きゅう)(Y)
    ポテサラ(コンビニの袋に入ってる物)(Y) 
    きのこスパゲッティ ; (K)
    🍺ビール+いいちこ (K)
<2日目>
朝 : 親子丼(焼き鳥缶で簡単に) 米、焼き鳥缶(K)
行動食 ・大福(Y) 他パン等(各自持参)
昼 : 例のカレーめしで焼きチーズカレー (Y)

◆今回計画(考え中)========================
<1日目>
昼 : 行動食 (各自持参)  氷結グレープフルーツゼリーx3(K)
夕 : 焼肉(こてっちゃん+1) ; デカフライパン(Y)
    サラダ(ちくわ きゅう)(Y)
    ポテサラ(コンビニの袋に入ってる物)(Y) 
    お好み焼き(K)
    米(2合) お茶漬け + 卵スープ 5袋(K)
    🍺ビール 500mL x 3 (T)
焼酎(0夕食は2合炊いたので、余った分は朝の雑炊へ。多すぎだった。
今回は出来るだけ無駄を省きたいですね。
☆生もの系+卵は姐さんお願い。
<1日目>
昼 : 行動食 (各自持参)  氷結グレープフルーツゼリー(K)
夕 : 焼肉(2種類くらい) ; デカフライパン(Y)
    サラダ(ちくわ きゅう)(Y)
    ポテサラ(コンビニの袋に入ってる物)(Y) 
    きのこスパゲッティ ; (K)
    🍺ビール+いいちこ (K)
<2日目>
朝 : 親子丼(焼き鳥缶で簡単に) 米、焼き鳥缶(K)
行動食 ・大福(Y) 他パン等(各自持参)
昼 : 例のカレーめしで焼きチーズカレー (Y)

◆今回計画(考え中)========================
△7/14見直し。米系削除。
<1日目>
昼 : 行動食 (各自持参)  氷結グレープフルーツゼリーx3(K)
夕 : 焼肉(こてっちゃん+1) ; デカフライパン(Y)
    サラダ(ちくわ きゅう)(Y)
    ポテサラ(コンビニの袋に入ってる物)(Y) 
    お好み焼き(K)
    https://www.youtube.com/watch?v=hOUdM0tFxbs
    🍺ビール 500mL x 3 (T)
    乾きもの適当(T)
    前回の残りの乾き物(いかくん、たら)(K) △
梅酒 900mL(K)
<2日目>
朝 : きのこスパゲッティ ; (K)
行動食 ・大福(Y) 他パン等(各自持参)
昼 : 例のカレーめしで焼きチーズカレー (Y)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<機材>
コッフェル、ラーメンクッカー等 各自
ラージメスティン (K)
デカフライパン(Y)
<K食材 □16日買い出し>
(1)メスティンで広島風おこのみ焼き (ネギ抜き;姐さん嫌い)
 ✓お好み焼きミックス  100g ✓☐キャベツ千切り袋□もやし□ベーコン
 □焼きそば1玉✓卵1個✓かつおぶし✓天かす✓青のり
(2)残り物のスパゲティ
 ✓スパゲティ✓レトルト(きのこ)(ミートソース)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品※ついさんへ: ペグは余分に持ってました。購入不要です。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/