[山行計画書] 折立〜雲ノ平〜三俣蓮華〜双六〜新穂高温泉
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:剱・立山)
2011年08月12日 ~ 2011年08月14日

表示変更:地図を隠す

山行目的雲ノ平から黒部源流域を抜ける
集合場所・時間折立 7:00
行動予定
(自由記述)
1日目: 折立[07:00]…1870m三角点[09:00]…五光岩ベンチ[10:30]…[12:00]太郎平小屋…左俣出合[13:15]…[14:15]薬師沢小屋(泊)
2日目: 薬師沢小屋[06:30]…木道末端[08:45]…アラスカ庭園[09:15]…雲ノ平山荘[10:00]…分岐[11:00]…祖父岳[11:30]…岩苔乗越[12:10]…黒部源流標[12:50]…[13:35]三俣山荘(泊)
3日目: 三俣山荘[06:30]…三俣蓮華岳[07:30]…双六岳[08:30]…双六山荘[09:30]…弓折乗越[10:45]…鏡平山荘[11:15]…シシウドガ原[12:10]…秩父沢[13:00]…わさび平小屋[14:00]…[15:10]新穂高温泉
緊急時の対応・ルートエスケープルートは当該コースと同じ。
注意箇所・注意点雲ノ平は木道が多いため、雨天時の通行(スリップ)に注意する。
食事1日目: 朝食・昼食は富山駅出発前に各自調達(駅前にコンビニあり)。夕食は小屋提供。
2日目: 朝食・夕食は小屋提供、昼食は小屋提供のお弁当
3日目: 朝食は小屋提供、昼食は小屋提供のお弁当、夕食は高山駅前の食事処かお弁当。
計画書の提出先・場所入山届: 折立事務所
下山届: 新穂高温泉 登山案内所
その他〔用意する地図〕
昭文社 山と高原地図 36「剱・立山」と37「槍ヶ岳・穂高岳」

(ご参考)
行き交通機関
大阪[23:27]=(急行きたぐに号)=[04:28]富山[05:00]−(富山地鉄 直通バス)−折立[07:00]

帰り交通機関
新穂高温泉BT[16:55]−(濃飛バス)−[18:28]高山BC…高山[18:46]=(ひだ20号)=[21:02]名古屋[21:15]=(のぞみ121号)=[22:06]新大阪[22:21]=(快速)=[22:24]大阪

(薬師沢小屋) http://www.inkknot.com/yamagoya/05-04.php
(三俣山荘 ) http://kumonodaira.net/mitsumata.html

〔新穂高温泉 立ち寄り湯〕
中崎山荘・奥飛騨の湯
(BTからロープウェイ乗り場方面に少し上がったところ)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ザック 1 30〜40リットル程度 登山靴 1 ハイカットタイプ レインウェア、折り畳み傘 1 透湿防水タイプ推奨
ヘッドランプ 1 予備電池も忘れずに 手袋 1 透湿防水タイプ推奨 帽子 1 透湿防水タイプ推奨
インナー 1 速乾性のもの 長袖シャツ 1 速乾性のもの ズボン 1 速乾性のもの
厚手の靴下 2 予備含む ストック 適宜 タオル 速乾性のもの。汗拭き、入浴等
水筒 1.5〜2.0リットルぐらいを2ヶ 地図、コンパス、筆記具 内服、外用
財布 行動食 嗜好品 行動食を兼用できればベター
非常食 行動食とは別に1日分ぐらい 携帯電話 エマージェンシーシート
耐熱コップ 箸、スプーン等 サポーター 関節が弱い人はその部位のものを。
消臭剤 あれば ^^; 時計 健康保険証

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
GPSデータロガー 新品バッテリーを使用 ガスボンベ ボンベ台
五徳 コッフェル 銀塩カメラ 風景撮影用
デジタルカメラ 行程撮影用 カメラ三脚 適宜 予備カメラフィルム 2


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/