[山行計画書] 【無雪期】鹿島槍〜五竜岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2021年08月27日 ~ 2021年08月29日

表示変更:地図を隠す

山行目的無雪期縦走
集合場所・時間■Day0
2200 ピックアップ
0200 大谷原着後 仮眠
0700 起床
行動予定
(自由記述)
■Day1
08:00 大冷橋 - 09:23 西俣出合 - 09:39 赤岩尾根入口 - 12:24 高千穂平 - 13:54 赤岩尾根分岐 - 14:09 冷池山荘(1泊)
■Day2
06:00 冷池山荘 - 07:09 布引山 - 08:02 鹿島槍ヶ岳(南峰) - 08:55 八峰キレット - 09:21 キレット小屋 09:41 - 10:59 口ノ沢ノコル - 11:45 北尾根ノ頭 - 14:47 五竜山荘(1泊)
■Day3
05:00 五竜山荘 - 05:08 遠見尾根分岐 - 05:45 最低コル - 07:18 八方尾根分岐 - 07:58 丸山ケルン - 08:15 扇ノ雪渓 - 08:28 上の樺 - 08:39 下の樺 - 08:48 八方池 - 09:03 第二ケルン - 09:27 八方池山荘 - 09:28 グラードクワッドリフト上
(CT100%)

※ 日の出時刻 5:07 日の入り 18:33
緊急時の対応・ルート適宜往路を引き返す
注意箇所・注意点八峰キレット付近の岩場
食事1日目夕食/2日目朝食 共同(KM)
2日目夕食/3日目朝食 個食
計画書の提出先・場所コンパス
その他■白馬五竜ゴンドラ 最終16:30
https://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/gondola/cal/
■冷池山荘
0261-22-1263
■五竜山荘
https://www.hakuba-sanso.co.jp/Customer/calender2c.html

■アルピコタクシー 0261-23-2323
■アルプス第一交通 0261-22-2121

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品雨具一式, 防寒着, ネックウォーマー, 帽子, 手袋, ストック, 着替え, ファーストエイドキット, , 筆記具, 日焼け止め, サングラス, ティッシュ, タオル(2), 携帯電話, 保険証, 時計, 熊鈴, 地図, ハイドレーション等水筒類, ポカリ, サプリ, 行動食, カメラ, ヘッドランプ, 予備電池, サーモス(500ml以上), プラティパス(2ℓ以上), 非常食(最低500kcal), スリーピングマット, ダウン上下, シュラフ又はビビィ, 食材, 食器, ビニール袋(ゴミ袋・荷物外置き用など), 虫除け, GPS(スマホアプリで可), ヘルメット
共同装備品【KM】鍋, バーナー, テント(2人用), 【NF】ランタン, ジェットボイル
装備備考■品川583 う 2999(スズキ エブリィ 黒)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/