[山行計画書] 【沢登り】中御所谷 西横川・檜尾岳
(山行種別:沢登り, エリア:中央アルプス)
2021年07月17日 ~ 2021年07月18日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間道の駅八王子滝山0:00
菅の台駐車場3:30
菅の台BC発5:15
しらび平駅着6:00
行動予定
(自由記述)
一日目
5:15菅の台BC→6:00しらび平駅→6:00しらび橋→6:45二俣→8:45大滝→10:45 2200二俣→12:00長谷部新道遭難レリーフ→13:30千畳敷→14:10極楽平→15:30濁沢大峰→16:30檜尾岳→16:40檜尾岳避難小屋

二日目
5:00起床→7:00檜尾避難小屋→8:00石楠花ピーク→9:20赤沢の頭→11:40檜尾岳登山口
緊急時の対応・ルート西横川は適宜引き返す。又は千畳敷からならロープウェイで下山。
注意箇所・注意点長谷部新道に崩落箇所あり
食事各自
毎日 一日水1ℓ
一日目 朝・昼・夜
二日目 朝
その他参考
https://hikingbird.exblog.jp/31346069/

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2048269.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品Tシャツ, 長袖インナー, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具(上下), 帽子, 着替え(上下), ダウン(上下), 非常用バナーキット, ライター, 登山靴又はアプローチシューズ, 予備靴紐, ザック, ザックカバー, 行動食, 非常食(最低500カロリー), 飲料(1ℓ), 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, ザック用ビニール袋, 靴入れビニール袋, ゴミ袋, タオル×2, LEDランタン, ツェルト, ナイフ, ハーネス, ヘルメット, 7mm7m, ATC&環ビナ, プルージック&環ビナ, 120ダイニーマスリング&環ビナ, 120ナイロン&環ビナ, セルフビレイコード&環ビナ, アッセンダー&環ビナ, カラビナ×2, ハンマーバイル, 渓流シューズ, シュラフ, マット
共同装備品2人用テント(茂木)、30m補助ロープ(亀井)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/