[山行計画書] 月山
(山行種別:ハイキング, エリア:朝日・出羽三山)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

山行目的月山神社参拝
集合場所・時間(仮)
0630 塩釜出発
0830 月山スキー場駐車場
リフト駅まで徒歩10分
リフト移動片道20分
09:30 リフト上駅
行動予定
(自由記述)
09:30 リフト上駅 - 09:43 姥ヶ岳分岐 - 10:14 姥ヶ岳 10:24 - 10:38 金姥 - 11:05 牛首 11:15 - 12:32 肘折分岐 - 12:38 月山 13:38 - 13:44 肘折分岐 - 14:27 牛首 14:37 - 15:02 牛首下 - 15:21 姥ヶ岳分岐 - 15:30 リフト上駅
緊急時の対応・ルートコースタイムは標準の1.2倍で設定。残雪状況により姥ヶ岳経由から金姥・牛首往復に変更
万が一リフトに間に合わなければ牛首〜御宝清水コースタイム90分
注意箇所・注意点・服装は綿以外で化繊など速乾性のあるものが望ましい、綿パンだと汗で股ずれする可能性もある ジャージでも可 帽子必携 雨具は透湿防水合羽を持参
・リフト移動時と休憩時に汗冷えするのでウインドブレーカーみたいなものがあるとよい レインウエアでも代用可
・靴はハイキングシューズまたは運動靴 ストックは2セットあり 
・マスク持参。リフト駅と神社境内、小屋では必要。
食事・水は最低1.5L。体調を悪くするので凍らせた飲み物は1本まで、常温の飲み物のほうがいいです 山頂小屋やリフト上駅で売っているかもしれないが値段が異常に高いはず
・食事は各自持参で 昼食とは別に行動中に摂れるゼリー、ようかん、エナジーバー、熱中症タブレットなどもあるとよいです
その他リフト営業時間は0800~1630 片道600円
神社お祓い料500円 御朱印授かり料+α

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ
共同装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 常備薬, 日焼け止め, 携帯, 時計, タオル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/