[山行計画書] 【無雪期】剱岳合宿
(山行種別:アルパインクライミング, エリア:剱・立山)
2021年08月07日 ~ 2021年08月15日

表示変更:地図を隠す

山行目的アルパインクライミング
集合場所・時間■8/6(茂木)
0100 扇沢第二無料駐車場着後、仮眠
■8/7(茂木・本尾)
0500 起床
0600 Web切符 交換
0630 扇沢出発(茂木)
0755 室堂着
0830 室堂発(茂木・本尾)
1300 剱沢野営場 (BC設営・警備隊に山域の状況確認)

■8/11(友久・西内)
午後 剱沢野営場にて友久・西内合流

■8/13(小畑・福田)
午後 剱沢野営場にて小畑・福田合流
行動予定
(自由記述)
※日の出 4:51 /日の入 18:59

■8/7 (茂木・本尾)
1300 剱沢野営場
1500 長次郎出合
1700 熊の岩にてビバーク

■8/8 (茂木・本尾)
0600 八ツ峰下半(Ⅰ-Ⅱのコル↑/Ⅴ-Ⅵのコル↓)
1400 熊の岩にてビバーク

■8/9 (茂木・本尾)
0400 八ツ峰Ⅵ峰Cフェース剣稜会ルート→八ツ峰上半→池ノ谷乗越→剱岳→平蔵のコル→剱岳本峰南壁A2→剱岳→本峰直下雪田にてビバーク
※雪田がない場合、天候的・時間的・体力的に難しければ 本峰南壁A2はキャンセル。その場合 平蔵谷又は前剱岳経由にて剱沢野営場へ下山。

■8/10 (茂木・本尾・片山)
0400 本峰直下雪田→平蔵谷又は前剱岳経由にて剱沢野営場
0900 茂木・本尾/ハイキング 別山北尾根→別山北峰→別山→剱御前小屋→剱御前山ピストン→剱沢野営場
1300 茂木・本尾 剣山荘宿泊 (1泊2食予約済み)

■8/11 (茂木・本尾/友久・西内(合流)
0700 剣山荘→剱沢野営場→別山の岩場にてクライミング→剱沢野営場
午後 友久・西内 剱沢野営場にて合流

■8/12(茂木・本尾・友久・西内)
0045 起床
0200 剱沢野営場
0400 源次郎尾根取付
1200 剱岳本峰
※天候的・時間的・体力的に難しければ 本峰直下雪田にてビバーク。この場合 翌日0400行動開始
1700 平蔵谷 又は 前剱岳経由にて剱沢野営場

■8/13(茂木・本尾・西内・友久(下山))
0800 友久 撤収後 室堂へ下山
茂木・本尾・西内/別山の岩場にてクライミング
午後 小畑・福田 剱沢野営場にて合流

■8/14(茂木・本尾・小畑・福田)
0115 起床
0230 劔沢野営場
0530 平蔵のコル
0630 平蔵のコルから下降後、A2取付きからクライミング開始
1100 剱岳本峰
1600 平蔵谷 又は 前剱岳経由にて剱沢野営場

■8/15(茂木・本尾・小畑・福田・西内)
0700 撤収後 室堂へ下山
1020 室堂着
緊急時の対応・ルート適宜往路を戻る または ビバーク
食事各自:必要量を用意
※茂木・本尾 (朝食7・昼食/行動食9・夕食7・嗜好品(適量)・非常食(最低500kcal)

但し剣山荘・剱沢小屋にて多少の食料購入は可能。
計画書の提出先・場所コンパス・富山県警室堂派出所
その他■八ツ峰Ⅵ峰Cフェース剣稜会ルート・八ツ峰下半 参考資料
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-796982.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1959521.html
■八ツ峰上半 参考資料
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-841920.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1972862.html
■源次郎尾根 参考資料
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1121530.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2588052.html
■本峰南壁A2 参考資料
https://climb.juqcho.jp/2014/20140922.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品【一般個人装備】, 一般登山装備, 防寒装備(ダウン類・フリース・ウール帽子等), 雨具一式, 予備着替え(アンダー・シャツ・靴下等), , ザック, ザックカバー, プラティパス(2ℓ以上), 朝食, 昼食・行動食, 夕食, 非常食(最低500kcal), サーモス(500ml), 食器, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池(バッテリー), GPS(スマホアプリで可), 筆記用具, ファーストエイドキット, ダクトテープ・靴紐等エマージェンシーキット一式, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯電話, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, カメラ, ツェルト, マット, シュラフ, シュラフカバー, 使い捨てカイロ, ザック用ビニール袋(各々のザックが入る大きさ), コンビニ袋(ゴミ用他 数枚), ストック, バーナー・コッヘル類, ガス, ランタン, 風呂セット, ハンガー/洗濯バサミ, 折り畳み傘, アタックザック, 【登攀装備】, クライミングハーネス, ヘルメット, セルフビレイコード, ATC+環ビナ, 支点構築セット(環ビナ2・ヌンチャク1・120cm等ナイロンスリング), アッセンダー+環ビナ, プルージックコード+環ビナ, 普通カラビナ(2), 7mm×7m, 120cmダイニーマスリング+普通カラビナ(2), クライミングシューズ, 12本爪アイゼン, ピッケル, チョーク(液チョー可)
共同装備品【茂木】, テント(3人用), 50mダブルロープ, カム類(#0.75/#1/#2/#3), 捨て縄(1.5m×2), ヌンチャク(4), アルヌン60cm(4), アルヌン120cm(2), 【本尾】, ツエルト(2人用), ダブルロープ(50m), カム(#0.75/#1/#2/#3), 【友久】, テント(TO), 【小畑】, テント(MO), シングルロープ(50m), ヌンチャク(2), アルヌン(60cm)(4), アルヌン(120cm)(2), 【福田】, テント(NF), 【西内】, テント(KN)
装備備考■品川583 う 2999(スズキ エブリィ 黒)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/