[山行計画書] 小太郎河童のカッパはつらいよ・第6弾 瑞牆山 みずがき山自然公園から カンマンボロンを見に行こう!
(山行種別:ハイキング, エリア:奥秩父)
2015年11月22日(日帰り) [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的マイナールートだけでガッキー攻略、いい気分で温泉とうまいもの食べてくるデートのようなプラン
集合場所・時間東京・神奈川組
根こそぎ拾って現地へ(ピックアップ計画完了)

長野・山梨組
それぞれ単独で現地集合ください。

中央道須玉ICより国道141号線、増富ラジウムライン、本谷釜瀬林道、林道みずがき線を終点まで

7時くらいにみずがき山自然公園より開始予定
だったけど晴れそうなので8時でもいいや
行動予定
(自由記述)
みずがき山自然公園 7:00-8:00
カンマンボロン 9:00-10:30くらい
瑞牆山山頂 12:00-13:00くらい
みずがき山自然公園 15:30-16:00予定
緊急時の対応・ルートエスケープ1:
登山口にピストンバック

エスケープ2:
富士見平小屋方面に抜けてみずがき山荘
注意箇所・注意点登山届:
データにて提出済み

山梨県警 登山計画書
http://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/kousinban-tozankeikakusyo.html

登山道:
急登は大きく3回。
はじめの尾根取り付きと、2枚目プレートの先、一般道合流の後山頂までの直登

水場:
カンマンボロンまでの途中に沢あり
下山開始後、不動滝より沢筋

(エスケープ時)
富士見平小屋までありませんが沢水でよければ数か所あります

トイレ:
スタート地点のみずがき山自然公園にしかありません

(エスケープ時)
富士見平小屋(屋外)100円、瑞牆山荘(室内150円)にチップトイレあります
食事バーナー持っていくので茶でもコーヒーでもシバきながら、ラーメンでもすすりながらまったりやりましょう。
計画書の提出先・場所山梨県警察本部地域課
住所:〒400-8586 甲府市丸の内1−6−1
電話番号:055(221)0110(代表) ファックス番号:055-224-1180
その他わすれないでねシリーズ
- ゲイター、スパッツある方お持ちください
- 結構寒そうなので防寒対策しっかりと
- 雨降るかもしれないので雨具必須です

あったらいいなシリーズ
- チェーンアイゼンある方はお守りで持って行きましょう
- 防水グローブある方はお守りで持って行きましょう
- 傷病時停滞可能な防寒着を上下1枚ずつ余計にしのばせていきましょう
- トイレないので携帯トイレとか紙ロールとかあるといいかも
- ツェルトある方ぜひお持ちください(2-3名用で1張持って行きますのでもう1張あれば大丈夫でしょう)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/