[山行計画書] 奥多摩・七ッ石山
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2021年09月11日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的初秋の山を感じる
集合場所・時間西東京バス 鴨沢BS 09:10
奥多摩[08:35]−(西東京バス* 丹波行き)−[09:09]鴨沢
* 西東京バス http://www.nisitokyobus.co.jp/ 状況により増便あり

// 行きの交通機関 (横浜発)
北山田[05:36]=(横浜市営地下鉄グリーンライン・中山行き)=都筑ふれあいの丘[05:43]=[05:48]中山[05:53]=(JR横浜線普通・八王子行き)=[06:31]八王子[06:35]=(JR中央線中央特快・東京行き)=[06:46]立川[06:52]=(JR青梅線普通・青梅行き)=[07:30]青梅[07:40]=(JR青梅線普通・奥多摩行き)=[08:13]奥多摩

// 行きの交通機関 (東京発)
東京[06:03]=(JR中央線中央特快・高尾行き)=[06:43]立川[06:52]=(JR青梅線普通・青梅行き)=[07:30]青梅[07:40]=(JR青梅線普通・奥多摩行き)=[08:13]奥多摩

* JR特別快速ホリデー快速おくたま1号・奥多摩行き(奥多摩08:21着)は混雑が予想されます。
行動予定
(自由記述)
09:30 鴨沢 - 10:00 小袖乗越(権現平) - 11:45 堂所 - 12:35 1508m地点 13:05 - 13:58 七ッ石山 14:08 - 14:40 1508m地点 - 15:05 堂所 - 16:25 小袖乗越(権現平) - 16:45 鴨沢
緊急時の対応・ルート緊急時の対応
. 鴨沢まで引き返す
注意箇所・注意点// 公衆トイレ
. 奥多摩駅前, 鴨沢BS, 丹波山村村営駐車場, 七ッ石小屋(有料)
// ルート上の危険箇所
. 長時間斜面をトラバースするため、注意散漫による滑落に注意
食事適宜
. 七ッ石小屋の横の広場で昼食の予定
. 鴨沢BSから徒歩1分のところに喫茶店あり
計画書の提出先・場所コンパス / 鴨沢BS
その他// 帰りの交通機関
(鴨沢BS[16:33]−(西東京バス)−[17:09]奥多摩)
鴨沢BS[18:40]−(西東京バス)−[19:16]奥多摩

// 昭文社 山と高原地図 ; 紙 1,100円 , 電子 500円
24 奥多摩

// 日帰り入浴施設 ... 共に受付時間に間に合いません
. 河辺温泉 梅の湯 http://kabeonsen-umenoyu.com
-- 河辺駅より徒歩1分
-- 受付終了 19:30 (緊急事態宣言で営業時間短縮中)
. 奥多摩温泉 もえぎの湯 http://www.okutamas.co.jp/moegi/
-- 奥多摩駅より徒歩10分
-- 受付終了 19:00

// 七ッ石小屋 YouTube
. ルート案内 https://www.youtube.com/watch?v=t69Lho4M0Bg
. 小屋の施設案内 https://www.youtube.com/watch?v=MJbpQvhuWZE

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品ザック, 登山靴, 雨具(上下), スパッツ, 手袋, 折り畳み傘, ヘッドランプ, 水筒, 行動食, 非常食, 嗜好品, 地図, コンパス, ホイッスル, 熊鈴, 帽子, タオル, インナー上下, 長袖シャツ, ズボン, 厚手の靴下, ストック, 財布, 筆記具, サングラス, 予備眼鏡, 薬(傷薬や筋肉消炎剤や目薬など), エマージェンシーシート, 携帯電話, 耐熱マグカップ, , スプーン等, 時計, 健康保険証, 身分証明書(免許証など), 消臭剤, 着替え, 昼食
共同装備品GPSロガー, ガスカートリッジ, キャニスタースタンド, 五徳, コッフェル, 双眼鏡, デジタルカメラ, カメラ三脚, トランシーバー


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/