[山行計画書] 脊梁南部
(山行種別:ハイキング, エリア:九州・沖縄)
2015年11月21日 ~ 2015年11月23日

表示変更:地図を隠す

山行目的ルート図は2日目の市房山第一縦走路&第二縦走路です
集合場所・時間〔日時〕11月21日午前9時00分
〔場所〕サンロード・オールデイズ鬼木店
http://itp.ne.jp/shop/KN4300060600077031/
*人吉ICを降り、すぐに左折して200メートル
*必要なものはここで買出し

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
福岡組3人 石ころ号 5:00出発
5:20 ちゃんさん ピックアップ
5:45 クロちゃん ピックアップ
6:10~6:40 maxバリュー(基本:車中飲食物 特別な?買物 他御手洗)
7:00 太宰府IC〜〜
9:00 サンロード・オールデイズ鬼木店着
   
行動予定
(自由記述)
【11月21日】
球磨川源流登山口(11:00)
球磨川源流(13:00)
球磨川源流登山口(15:00)
*付近で幕営
*温泉なし(ペコリ(付近で水浴びしましょう・・・
【11月22日】
起床(気合の05:00)
球磨川源流登山口撤収(厳守で07:00)
aum号を下山ポイントにデポ(08:00)
石ころ号で市房山登山口(08:30)
第一縦走路を登って地形図1642(11:30)
第二縦走路の稜線散歩で二ツ岩山頂(13:00)
野々頭水源(14:30)
aum号デポポイント到着(15:00)
湯山温泉元湯(15:30)
市房山キャンプ場バンガロー(16:30)
【11月23日】
起床(free)
aum号を市房山林道終点登山口にデポ(09:00)
石ころ号で市房山登山口(09:15)
市房神社(10:45)
市房山林道終点登山口(11:30)
(以上で山行終了)
緊急時の対応・ルート市房山キャンプ場
http://mizukami-ichifusa.com/?page_id=5
注意箇所・注意点1日目:球磨川源流散策
2日目:市房山「鋸尾根」の縦走(メイン企画)
3日目:市房神社、市房杉の探勝(やすらぎの山歩き)
その他【11月23日】
ま心ちゃんぽんぎょうざ店(13:00)
http://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430403/43001769/
国民宿舎・くまがわ荘(14:00)
http://www.kumagawasou.com/
(以上で解散)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品補助ロープ(aum)
共同装備品ちゃんふうさん:hp??www, クロちゃん:テント予備3人用 タープ 椅子, aum隊長:テント4人用, 石ころ:テーブル1 椅子4 炭焼きセット クーラー 卓上コンロ 土鍋 生板


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/