[山行計画書] 剣岳 八ツ峰
(山行種別:アルパインクライミング, エリア:剱・立山)
2021年09月25日 ~ 2021年09月26日

表示変更:地図を隠す
行動予定
(自由記述)
【コースタイム】
《9月25日》
 立山駅7:00➡8:10室堂8:30➡剣沢小屋➡12:10長次郎谷入口➡
 14:10広困離灰➡14:40妻の頭(泊)
《9月26日》
 6:00妻頭➡8:00八ツ峰の頭➡10:00(予定)剣岳頂上➡16:00室堂

【装備】
 懸垂下降用ザイル(60メートル)、ハーネス、ATC、
 緊急用シュリンゲ(60僉2、120僉2、カラビナ×4)、
 登山靴(スカルパ・リベレライト)、ヘルメット、フィット靴下
 サイマルアルパインパンツ、アクティブスキン(上)、
 予備下着、フーディニエアジャケット(Sサイズ)、
 ナノエアフーディー、毛帽子、手袋(インナー・オーバーミトン)、
 レインウェア(パタゴニア・ストーム10/ストームクルーザーパンツ)、
 シュラフ(イスカ450)、シュラフカバー、マット、テントマット
 ツェルト(1人用)、ストック(BD・ディスタンスカーボンFLZ)
 コッヘル、コップ、火器、ガスカートリッジ、箸、スプーン、
 コンタクトレンズ、メガネ、歯ブラシ、食料(3食分+α)、水分(3.0L)
 ヘッドランプ、電池、テーピング、地図、コンパス、ライター、
 リップ、ナイフ、トレペ、ウェットティッシュ、銭湯装、お金、
 登山靴用の袋

 ※登山靴はツェルト内に収納する為、登山靴用の袋が必要。
 ※水分使用量:スポーツドリンク×1500ml、水分×1300ml
 ※食料:1日目アンパン×5ケ(88カロリ―×5)、カレー+α米
     2日目アップルパイ×4ケ(100キロカロリ―×4)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/