[山行計画書] 九重連峰【主峰1700m10座】縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:阿蘇・九重)
2011年09月23日(日帰り) [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的九重連峰1700m級の10座を1日で縦走します
行動予定
(自由記述)
03:00_大曲P
03:20_牧ノ戸P
03:45_沓掛山
04:25_扇が鼻分岐
05:00_星生山
05:40_久住別れ
06:10_久住山(1786.5m)_6:30【朝食】
06:50_天狗ヶ城(1780.0m)
07:20_中岳(1791.0m)
07:50_稲星山(1744.0m)
08:20_白口岳(1720.0m)
09:00_鉾立峠
09:50_立中山
11:00_段原
11:20_大船(1786.2m)
11:35_段原
12:20_北大船(1706.0m)
13:00_大戸越
13:50_坊がつる
14:00_法華院温泉分岐
14:05_法華院温泉_14:35【昼食&給水】
14:40_法華院温泉分岐
16:10_三俣山南峰(1743.0m)
16:45_三俣山本峰(1744.7m)
17:10_三俣山西峰
17:45_諏蛾守越
18:10_採石道分岐
18:30_大曲P
緊急時の対応・ルート・白口岳迄:沓掛山経由で牧ノ戸まで引き返し
・白口岳〜法華院温泉:法華院山荘へ(そのまま下山)
・法華院温泉〜三俣山:諏蛾守越より大曲Pへ
注意箇所・注意点・大曲P〜牧ノ戸Pまで、夜間での車道行になるの為通行車両に十分注意のこと(反射板準備?)
・足場の悪い星生崎通過時間が日の出前となるので足場に十分注意
食事朝食:マルタイ山の棒ラーメン&玉子
昼食:カップヌードル御飯シーフード他温泉で購入
計画書の提出先・場所所属山岳会
その他日の出:06:02
日の入:18:10

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 予備電池 1 ガイド地図 1
コンパス 1 1 筆記具 1
保険証 1 ティッシュ 1 手ぬぐい 1
携帯電話 1 計画書 1 雨具 1
水筒 1 時計 1 非常食 1
メスティン 1 アルコールランプ 1 行動食 2
GPS 1

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ファーストエイドキット 1 カメラ 1 1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/