[山行計画書] 伊豆山稜線歩道(魂ノ山ー棚場山ー伽藍山ー達磨山ー金冠山)
(山行種別:ハイキング, エリア:伊豆・愛鷹)
2022年01月15日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的TWV 1980年卒、1982年、1984年卒による山行
集合場所・時間JR三島駅7:30(東京6:33発のこだま701号名古屋行きに乗ると、三島駅7:23着)
三島駅7:34発の伊豆箱根鉄道 修善寺行きに乗り、修善寺駅8:09着
修善寺駅8:15発の東海バス 河津駅行きに乗り、湯ヶ島バス停8:40着
タクシーで仁科峠へ
行動予定
(自由記述)
(コースタイムx0.8を想定)
09:00 仁科峠 - 09:24 風早峠 - 09:44 宇久須峠 09:54 - 10:38 魂ノ山 10:48 - 11:17 土肥峠 - 11:39 南無妙峠 11:49 - 12:06 吉奈峠 - 12:22 棚場山 12:32 - 13:00 船原峠 - 14:08 伽藍山 14:18 - 14:36 古稀山 - 15:09 達磨山 15:19 - 16:06 戸田峠 - 16:24 金冠山 16:34 - 16:46 戸田峠

戸田峠からは、修善寺駅からタクシーを呼び、修善寺温泉(日帰り温泉)へ。
修善寺温泉から修善寺駅へは、タクシーを呼ぶ予定。
打ち上げは、JR三島駅周辺を予定。
緊急時の対応・ルート林道が並行して走っていて、エスケープは容易。
注意箇所・注意点本格的な登山は魂ノ山周辺のみ。
食事昼食は各自。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, , 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, タオル, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/