[山行計画書] 鷹ノ巣山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥多摩・高尾)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間倉戸山は山野井氏が熊に襲われ重傷を負った場所でもあります。
登山道は、最初から最後まで、樹林帯の中の急登を登り続ける、修業の道。途中の展望も無ければ、山頂からの展望も、全くありません。ただ、低山ながら、首都圏では貴重な、天然林の中を抜けるルートは、一度登ってみる価値はあります。人が手を加える前の、奥多摩の原風景を。

榧ノ木尾根は道迷いによる遭難者多発で、登りルートに変更。

七ツ石小屋
https://nanatsuishigoya.com/

持参
・充電用マグネット
行動予定
(自由記述)
08:15 奥多摩湖バス停 - 08:24 大麦代 - 08:35 日村沢 - 08:41 倉戸口 - 11:05 倉戸山 - 12:25 ノボリ尾根分岐 - 12:31 榧ノ木山 - 12:54 水根沢林道分岐 - 13:26 榧ノ木尾根分岐 - 14:04 鷹ノ巣避難小屋 - 14:07 大クビレ - 14:49 日蔭名栗山 - 15:25 高丸山 - 15:58 千本ツツジ - 16:33 七ツ石小屋(1泊)
06:30 七ツ石小屋 - 07:00 七ツ石神社 - 07:14 七ツ石山 - 07:22 七ツ石神社 - 07:45 赤指尾根分岐 - 08:56 大クビレ - 09:00 鷹ノ巣避難小屋 - 09:39 鷹ノ巣山 - 10:03 水根山 - 10:30 城山 - 10:50 将門馬場 - 11:18 六ツ石山分岐 - 11:27 六ツ石山 - 11:32 六ツ石山分岐 - 11:44 狩倉山 - 12:17 三ノ木戸分岐 - 12:25 三ノ木戸山分岐 - 13:36 稲荷神社 - 13:46 登山口 - 13:47 林道不老線分岐 - 14:08 羽黒三田神社 - 14:34 奥多摩駅

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/