[山行計画書] 富士山
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:富士・御坂)
2016年05月01日 ~ 2016年05月04日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的富士山頂登頂
集合場所・時間5月1日(日)0時 酒津公園
行動予定
(自由記述)
【5月1日】
0:00 酒津公園集合
9:00 馬返し
12:00 佐藤小屋
     休憩および雪上訓練
    6〜7合目付近で滑落停止・アイゼンワーク・耐風姿勢訓練
【5月2日】
5:00 朝食
6:00 出発
9:00 7〜8合目付近で雪上訓練
13:00 剣が峰
17:00 佐藤小屋

【5月3日】
予備日
前日全員登頂できなかった場合前日の日程で登り、
馬返しに下山します。
前日全員登頂できた場合は雪上訓練し下山します。

駿河健康ランドにて入浴仮眠3:00出発
http://www.kur-hotel.co.jp/suruga/ofuro/
会員登録で少し割引になります。
http://www.kur-hotel.co.jp/kaiin/suruga/suruga-mousikomi.html
通常の割引クーポンは僕が用意しておきます。
3:00過ぎると1080円追加になるので、渋滞回避含め3:00前に出発します。

【5月4日】
帰岡

緊急時の対応・ルート強風・悪天・雪面の凍結状況により行動が無理と判断した場合は佐藤小屋に引き返す。
高山病にかかる可能性も高いのでゆっくり登ります。発症した場合は下山します。
注意箇所・注意点雪上歩行訓練および滑落停止訓練時に技量不足と判断した場合は佐藤小屋待機とします。
8合目以上は気温が低い時間はアイスバーンになり、滑落の危険があります。危険と判断した場合は登山を中止し下山します。
食事山中夕食・朝食は佐藤小屋準備
昼食は各自で準備
その他予算計画
【ガソリン】
往復1200km÷10km×120円=14400円
【高速】
片道9490円*2=18980円
【佐藤小屋】
1泊2食8000円*2泊*4人=64000円

【駿河健康ランド】
〒424-0203 静岡県静岡市、清水区興津東町1234
1730円*4人=6920円

合計104300円÷4人=26075円(3万円集金します)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品冬用登山靴, 12本爪アイゼン, ピッケル, ヘルメット, ロングスパッツ, ヤッケ, 手袋, 目出帽, サングラス, ゴーグル, テルモス, 行動食, 防寒着, ヘッドランプ, 予備電池, ロールペーパー, 常用薬, 着替え, アンダーウエア, 地図, コンパス, 昼食*2, 筆記用具
共同装備品ツェルト, 携帯トイレ, 医療セット, ガス, バーナー, 小コッヘル, 携帯酸素ボンベ*3


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/