[山行計画書] 沼津アルプス(大平山ー鷲頭山ー徳倉山ー香貫山)
(山行種別:ハイキング, エリア:伊豆・愛鷹)
2022年03月20日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的TWV198会の山行
集合場所・時間伊豆箱根鉄道駿豆線・原木駅に朝8時半に集合(参考:東京6:57、新横浜7:15(こだま703号)→7:50三島8:09(伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺行き)→8:26原木)
行動予定
(自由記述)
(標準コースタイムの0.8倍の場合)
原木駅08:30ー09:00 大嵐山登山口 - 09:53 大嵐山 10:03 - 10:13 江間峠 - 11:26 大平山 11:36 - 11:45 多比口峠 - 12:04 中将ルート分岐 - 12:24 鷲頭山 12:34 - 12:42 小鷲頭山 - 12:54 志下峠 - 13:03 馬込峠 - 13:12 志下山 13:22 - 13:28 志下坂峠 - 14:09 徳倉山 14:19 - 14:38 横山峠 - 15:00 横山 - 15:14 八重坂峠 - 15:18 登山口 - 15:53 香貫山 16:03 - 16:16 香貫山入口 - 16:24 香貫山登山口(黒瀬)

香貫山から下山後は、タクシーで天然温泉ざぶーん(TEL: 055-968-4126、
9:00〜24:00、一般;730円)へ。天然温泉ざぶーんから沼津駅への無料シャトルバスは16:30発が最終(沼津駅17:00着)なので、間に合わなければタクシー利用。打ち上げは沼津駅周辺の寿司屋の予定。
緊急時の対応・ルート途中で大幅な時間の遅れがあれば、途中の峠から下山可能。たとえば、徳倉山から香貫台公園への下山も可能。
注意箇所・注意点鷲頭山手前の多比峠口から多比峠まで、小鷲頭山からの下り、徳倉山手前と直後の急坂にロープ場・鎖場があるが、ゆっくり行けば問題ないだろうと考えている。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/