[山行計画書] オハイ エメラルドグリーンの煌めき やはり海の絶景の絶対的王者だった
(山行種別:ハイキング, エリア:近畿)
2022年04月15日 ~ 2022年04月16日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間九鬼センター駐車場
7:30で10台目くらい。下山時はほぼ満車。
行動予定
(自由記述)
スタート地点 07:32 - 08:30 頂山 08:32 - 10:20 大配 11:38 - 14:13 ゴール地点
注意箇所・注意点□頂山〜オハイ周回コース
コース全般においてよく整備されています。
序盤は工事現場の脇を通りましたが、不明瞭な箇所があります。東側から登る迂回ルートがあるようです。
ピンクテープは至る所にありますが、脇道や原生林トレッキングコースもあるので、間違えないようにご注意ください。

途中いくつか寄り道しているので、それぞれ説明します。

.魯螢ケ岩
頂山へ行く方は、たいてい寄り道しています。
東側の熊野灘が一望できる眺望スポットがありオススメです。

2号魚見小屋
標高差もあまりなく、それほど時間がかからずに行けます。小屋が残っていて、中も覗けます。海の眺望もありますが、ハリカケ岩ほどではありません。

1鷂番所
100m登った先のP228にあります。僅かに石の囲いが残っているのみで、労力に対する対価は乏しい気がします。。。

づ舵
丸い岩がゴロゴロしている浜に出ます。結構広いので散策できます。オハイを見た後ではインパクトは薄いです。

ヌ峇馨(アババ)
堤防もあり、立派な石垣があります。疲れていたのでそこまで散策できませんでした。ここでは何と4人とすれ違い。

μ┸声辧Χ綉換膳埼灯台
九鬼神社から進めます。眺望はあまりありません。灯台好きの方はお立ち寄りください。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/