[山行計画書] 草津白根山の5峰周回
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:志賀・草津・四阿山・浅間)
2022年09月28日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間APAホテル軽井沢荘に前泊。翌日タイムズカーで万座しぜん情報館まで往復。

草津側から入る場合は国道292号線が通行止めなので万座ハイウェイで迂回しないといけない(解除予定は4月22日午前10時とのこと)
行動予定
(自由記述)
本白根探勝歩道入口 07:16 - 08:20 白根山 08:27 - 08:35 湯釜展望台 - 08:45 白根レストハウス 08:48 - 09:06 逢ノ峰 09:07 - 10:15 草津白根山 10:16 - 10:22 本白根山遊歩道最高地点 10:26 - 10:35 二等三角点白根山 10:38 - 11:32 本白根探勝歩道入口 - 11:34 本白根探勝歩道入口
注意箇所・注意点今回のコースの後半は嬬恋村によって立入禁止とされているので(詳細は感想欄ご参照)、山行を検討する際はご留意下さい。

今回のコースで滑落や雪崩の危険を感じた個所はなし。

自分は車道以外は終始チェーンスパイク。この日はアイゼンは必要なかった。

全般にルート取りに迷いやすい。冬にこの山域に入る場合は同時期に歩いた人のGPSをダウンロードして手元で確認しながら進む方が良いかも。

万座しぜん情報館から白根探勝歩道に取り付いた直後の百数十メートルは急斜面のトラバースで踏み抜きも多く、歩きにくい(自分は下山で利用)。

レストハウスから逢ノ峰を経て2154m峰手前まではワカンかスノーシューがある方が歩きやすいと思った。ツボ足だったので1歩ごとに20〜30センチ沈んだ。
その他下山後は万座プリンスホテルで昼食、日帰り入浴。標高1800mで、通年営業している温泉街としては濁河温泉とともに国内最高標高らしい(こういう謳い文句に弱い・・)。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/