[山行計画書] 【周回】チブリ尾根から別山→三ノ峰(泊)→六本檜→杉峠
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:白山)
2016年05月02日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間☆市ノ瀬ビジターセンター駐車場に駐車しました。
行動予定
(自由記述)
■1日目
市ノ瀬 06:41 - 07:10 猿壁登山口 07:12 - 08:23 水飲場(別山市ノ瀬道) - 11:14 チブリ尾根避難小屋 11:39 - 14:05 御舎利山 14:08 - 14:23 別山 14:25 - 14:53 別山平 御手洗池 15:01 - 15:55 三ノ峰 - 16:00 三ノ峰避難小屋
■2日目
三ノ峰避難小屋 06:02 - 06:57 剣ヶ岩 06:58 - 07:48 六本檜 07:49 - 08:54 杉峠 09:04 - 09:32 白山展望台 09:33 - 10:07 別山展望台 10:08 - 10:56 三ツ谷登山口 10:57 - 11:40 市ノ瀬ビジターセンター - 11:45 ゴール地点
注意箇所・注意点【チブリ尾根〜避難小屋】
上部に雪が出てきますが、ノーアイゼンでOKです。夏道が一部雪で隠れており、背丈以上の笹藪を約10M程這い登りました。
【避難小屋〜御舎利山】
本格的に雪が出てきます。山頂直下の西急斜面は一面のアイスバーン、アイゼン・ピッケルは必携です。危険を感じたら両サイドのハイマツ帯から木を掴みつつ登るのがベターかと思います。
【御舎利山〜三ノ峰】
かなりの部分夏道が出ていますが、いやらしい急斜面に雪が残っています。付け外しが面倒ですが、危ないところはアイゼンを装着した方が良いかと思います。
【三ノ峰〜六本檜】
雪はありません。比較的急な登山道で道がぬかるんでおり、スリップに要注意です。
【六本檜〜杉峠〜市ノ瀬】
雪はありません。斜面が一部崩れている所があり注意が必要ですが、登山者が少ない割にはしっかりとしたコースだと思います。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/