[山行計画書] 台鞍山スキー場周遊@会津
(山行種別:山滑走, エリア:磐梯・吾妻・安達太良)
2012年01月07日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的エンジョイ雪山&山スキー入門
集合場所・時間だいくらスキー場 1/7土 0830(リフト開始時刻)集合

いはら、にょろ、しーた:
1/6金 23:50頃までに東北道上河内SA(下り)集合
のち矢板ハウスでフィッティング&仮眠 翌朝7時前には矢板発で現地へ

えび&たく:
乗り合いで当日朝現地集合


翌日は、博士山の予定。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-7917.html
日帰りの方は最寄り駅まで送迎可。

復路
会津鉄道〜東武線時刻表
http://www.aizutetsudo.jp/ekilist/tt_all.pdf
会津田島−浅草(所要3時間少々、運賃4千円少々)
行動予定
(自由記述)
1/50000図 針生・糸沢
1/25000図 針生・糸沢・会津山口・松戸原

0830〜 集合後、リフト2回利用でトップまで移動(4回券1000円)
遅くとも10時までに行動開始、暗くなる16時までに下山予定。
(行動6時間:休憩含む)
※強風等でリフト停止の場合は、下山口から駒止峠往復しようと思います
 →翌日の為にスキー&シールに慣れるのとパーティの雰囲気を掴む為です。
 余裕があったらイグルーなんかも作りましょう♪

下山後の食事と温泉、良い所あるかな?

日帰り温泉&レストラン きらら289(駒止トンネル越えで約10km)
http://www.sayurinosato.co.jp/289/onsen.html
ラストオーダー19時、20時閉館
緊急時の対応・ルート出発が遅れた場合、雪が少ない場合は、途中引き返し&スキー練習
けが人が出た場合は、登山道・林道利用を考慮

注意箇所・注意点明瞭なルート表示・赤布等はないので、はぐれないこと。
怪我すると面倒なので、スキー気を付けてね。
食事行動食・非常食各自
ガス・コッヘルパーティで1名(各自でも可)←シータさんあるかな?
テルモス各自(暖かくて甘い飲み物等)
計画書の提出先・場所各自
その他台鞍公式HP
http://www.daikura.net/
ヤフースキー台鞍
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/detail.html?id=gn0014


氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
スキー具一式(含シール・ストック) いはら貸出用 冬山個人装備 各自 スノーシュー 山スキーに不安のある方
冬用寝袋・マット 各自 車にデポ(いはら2個貸出可) ヘッドランプ テルモス 暖かく甘い飲み物
日焼け止め・サングラス

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
コンロ・ボンベ シータ? ツエルト・コッヘル いはら? スコップ 各自(ある方のみ)
ノコ・スノーソー いはら イグルー&焚き火用


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/