[山行計画書] 赤石岳〜中岳〜悪沢岳(椹島基点)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2022年07月30日 ~ 2022年07月31日

表示変更:地図を隠す

山行目的百名山2周目97座、中岳お花畑
集合場所・時間出発24:00→畑薙駐車場05:00着。仮眠
バス畑薙07:30→椹島08:30着予約済み
帰りは7/31日椹島14:00→15:00畑薙着予約済み
行動予定
(自由記述)
08:40 椹島ロッヂ - 08:45 椹島 - 11:00 樺段 - 14:09 赤石小屋 - 14:50 富士見平 - 17:20 赤石岳 - 17:23 赤石避難小屋(1泊)

03:00 赤石避難小屋 - 03:05 赤石岳 - 04:19 大聖寺平 - 04:47 荒川小屋 - 06:28 前岳 - 06:40 中岳 - 07:53 悪沢岳 - 08:12 丸山 - 08:45 千枚岳 - 09:20 千枚小屋 - 09:47 駒鳥池 - 10:39 蕨段 - 11:05 清水平 - 12:00 小石下 - 12:59 鉄塔 - 13:31 笊ヶ岳登山口 - 13:34 滝見橋 - 13:43 椹島

※コースタイムは多少余裕あり。初日は16時到着見込み。2日目はピストンに変更可能性あり。
緊急時の対応・ルート緊急時
椹島から荒川小屋までは赤石ルートで下山。あとは千枚小屋経由で下山目指す。
注意箇所・注意点赤石岳から荒川小屋までのナイトハイク危険箇所有無確認必要。そこから先はmegachloeがナイトハイク経験済み。中岳は日の出以降に通過計算したい。
時間は千枚小屋08:30着を目安にしたい。
雨天時の岩場スリップ注意
食事アルファ米2つ、チキンラーメン、レトルトカレー、冷凍ソーセージ
パン(昼と朝)
水は4リットル。ただし赤石小屋と荒川小屋で補給必須。
(赤石岳避難小屋は水補給困難)
計画書の提出先・場所コンパス
その他赤石岳避難小屋予約済み6/1決済済み
シュラフ不要。カバーだけ持参

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, オレンジ折り畳み鍋


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/