[山行計画書] 金剛山
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:金剛山・岩湧山)
2012年01月28日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的新年会
集合場所・時間南海高野線河内長野駅9時頃
行動予定
(自由記述)
8:24 南海難波 (8:52着)
9:15 河内長野駅
9:44 金剛山登山口 途中休憩5分2回程度、千早城跡も見学?
11:30 山頂広場 休憩10分、転法輪寺参拝
11:50 葛木神社 参拝約5分
12:20 ちはや園地 昼食(香楠荘で昼食)
13:30 RW金剛駅 
13:40 RW千早駅  ※RW=ロープウェイ
13:53 RW前バス停
14:27 河内長野着 
14:40 河内長野発 
15:14 南海なんば  このあと、反省会(スーパー銭湯入浴+反省会。反省会は入浴施設でも出来るようです。) 

  南海なんば或いは今宮戎駅の近くに太平の湯なんば店というスーパー銭湯があります。 http://www.taiheinoyu.jp/index.html
緊急時の対応・ルート基本、積雪ありと考えています。
軽アイゼン等必携です。

【金剛山登山情報より】
12月20日(火) 午前7時現在 積雪うっすらcm 霧氷なし 気温-2 度 天気曇り 一部アイゼン必要

金剛山葛木神社 2011/12/20 06:56:57

注意箇所・注意点かんじき(←軽アイゼンです)があった方が良いです。金剛山登山口で1000円くらいで売っていたような・・・
いや、レンタルだったか?・・・・・
食事荷物の軽量化を考えれば、山頂広場の売店かちはや園地の香楠荘で何か食べルのがよいと思いますが、交通費、反省会会費(入浴料も)など出費が嵩みます。
その他経費
交通費  なんば 〜 河内長野 540円(片道)×2
     河内長野 〜 金剛山登山口 470円(片道)×2
     RW金剛山 〜 千早 800円(片道)
入浴料  太平の湯 800円
反省会会費  ????

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
コンパス 1 あったほうがよい 1 筆記具 1
保険証 1 飲料 1 500ml 1本程度 ティッシュ 1
かんじき 1 所謂軽アイゼン バンドエイド 1 タオル 1
携帯電話 1 雨具 1 防寒着 1
ストック 1 時計 1 非常食 1
ビール等 1 山頂で購入? 昼食 1 各自持参? ほっかいろ 1
スパッツ 1 あったほうがよい

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
1/25,000地形図 1 前回使用したもの ガイド地図 1 同上


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/