山行目的 | 台高縦走の続き | 集合場所・時間 | 5:30・たかすみ温泉 1台デポ →6:30・みつえ青少年旅行村 | 行動予定 (自由記述) | 4月8日(土)
みつえ青少年旅行村 06:30 - 07:30三峰山 - 07:55 新道峠 - 08:40 白髪山 - 09:55 大滝山 10:00 - 10:50 請取峠 10:55 - 12:35 トクマ山西峰 - 13:55 サイメ谷山 - 14:15 台高尾根分岐 - 14:50 高見山 15:00 - 16:30 たかすみの里
| 緊急時の対応・ルート | 「てんくら」の通りの天気でも最後は降られそうやね。 もし、ずぶ濡れになってしまった時はたかすみ温泉に入って着替えますか? | 注意箇所・注意点 | 危険箇所はありません | 食事 | 食事の時間は設定していません 今回は補給食で繋いでいきましょう
明日は、湿度も温度も高そうやから、塩分持って行った方がいいかもー! がぶ飲み注意で! 塩飴は持っていくよ | 計画書の提出先・場所 | 奈良県警察にメール提出済(4/7) | その他 | GPSログは新道峠スタートですが登尾ルートで三峰山に登ってから縦走しますので実際は20km以上あります
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 防寒グローブ, 雨具, 帽子, 1口おにぎり5個, 薄皮パン, ホットケーキのパン, ナッツフル, 非常食はアミノバイタルとチョコバー, 飲料はスポドリ2本とあったかいスポドリ, 高原地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 携帯, 時計, ストック, カメラ, 下山後カフェ道具とお湯, 塩飴 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|