[山行計画書] 白木峰〜飛騨市、万波ルート
(山行種別:ハイキング, エリア:東海)
2022年06月13日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的撮影他
集合場所・時間国道360号線から大谷林道経由で万波登山口。
国道360号線から林道への入り口は、高山方面から来たとして飛騨市宮川町打保のJR高山本線打保駅前のJAさんを過ぎたところを左折。小さな看板があります。
林道を登って、峠を下って、T字路にぶつかったら左折、ここにも正面に小さな看板があります。ここから万波高原。ほぼ平坦な道が続きます。
道なりに進むと立派な建物が出てくるのでその建物を過ぎたらすぐ左折(建物手前に小さな看板があります)、そしてまたすぐ右折。ここまできれいな舗装道。
その後道なりに2kmほど進むと右手に登山口駐車場。この区間は舗装路もありますが、ほとんどきれいな未舗装道。
登山口はそこから20分ほど林道を歩いたところにあるようなので、そこから先も車で進みましたが、道路状況は悪いです。登山口までの中間くらいのところでチェーンが張ってあったのでその少し手前に駐車。道路状況悪いですが、普通乗用車、普通の軽自動車も駐車していました。
行動予定
(自由記述)
06:00 登山口 - 07:00 1435m地点 - 09:30 1592m地点 10:30 - 11:00 1554m地点 11:10 - 14:22 1435m地点 - 15:07 登山口
その他直帰。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 行動食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ, マスク


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/