[山行計画書] 朳差岳☆ハクサンイチゲ咲き乱れる天空の稜線へ〜♪
(山行種別:ハイキング, エリア:飯豊山)
2022年06月18日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間奥胎内ヒュッテ登山者用駐車場を利用。
土日という事もあって100mくらいの路上駐車が出来ていました。
ヒュッテ横に綺麗な登山者用トイレがあります。
自分は使いませんでしたが、ヒュッテからは足ノ松尾根登山口まで登山用乗合タクシーが出ています(土日祭日のみ)。
http://okutainai.com/access.html#taxi
因みにコースタイムは70分です。
トヨタレンタカー チョクノリ
https://rent.toyota.co.jp/skb_info/chokunori/
行動予定
(自由記述)
奥胎内ヒュッテ 05:57 - 06:21 足の松尾根コース登山口 06:23 - 06:54 姫子ノ峰 - 07:23 英三ノ峰 - 07:38 ヒドノ峰 - 08:01 イチジ峰 08:02 - 08:27 西ノ峰 - 08:30 大石山の分岐 08:31 - 08:54 鉾立峰 08:58 - 09:20 朳差小屋 09:21 - 09:25 朳差岳 - 09:29 朳差小屋 09:35 - 09:58 鉾立峰 10:02 - 10:27 大石山の分岐 - 10:41 大石山 - 10:58 頼母木小屋 11:10 - 11:28 大石山 - 11:36 大石山の分岐 - 11:40 西ノ峰 - 11:55 イチジ峰 - 12:10 ヒドノ峰 - 12:20 英三ノ峰 - 12:45 姫子ノ峰 - 13:08 足の松尾根コース登山口 - 13:34 奥胎内ヒュッテ
下山途中にログ停止。
2kmほどログ抜けあります。
注意箇所・注意点※足の松尾根
木の根が沢山張っている尾根道の急登。
ヤセ尾根区間も多いので注意。
ロープ多数。
またアップダウンも結構あるので、帰りの分の体力を残しておいてください。

※大石山〜朳差岳
大石山から140m下ってから鉾立峰へ150mの急な登り返し。
鉾立峰から朳差岳は80m下ってからの140mの登り返し。

※大石山〜頼母木小屋
全体的に緩やかな道です。
その他奥胎内ヒュッテで入浴。
15:30最終受付です。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/