[山行計画書] 焼石岳(南本内から東焼石 もう1度ハクサンイチゲの花見をしたい)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:栗駒・早池峰)
2016年06月18日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的お花畑鑑賞
集合場所・時間公共交通機関はありません。南本内登山口にはきちんと止めると10台位は止められます。登山口までの林道は約10キロ未舗装です。しばらく通行止めでしたが、西和賀広報にて確認できたので行動開始。
行動予定
(自由記述)
5:00 滝沢市役所駐車場

07:00 林道終点 - 08:20 水場 - 09:50 南本内岳(権四郎森) 10:00 - 10:20 九合目 - 10:40 東焼石岳 10:50 - 11:00 姥石平分岐点 - 11:20 焼石岳 11:30 - 11:50 九合目 - 12:15 南本内岳(権四郎森) - 13:25 水場 - 14:15 林道終点
緊急時の対応・ルート現地で判断する
注意箇所・注意点登山道は危険個所はありませんが、まだ残雪があります。
南本内登山口に登山者ポストがあります。
食事昼食・行動食・非常食 各自持参のこと
計画書の提出先・場所家族 登山口
その他下山後に西和賀町錦秋湖オアシス館の予定 

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ
共同装備品ツェルト(kattu)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/