[山行計画書] 例会:薬師岳テント縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:剱・立山)
2023年07月15日 ~ 2023年07月17日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間《往路》
かがやき501 大宮6:41 ー 富山8:23
電鉄富山 8:57(電車)有峰口 9:37
有峰口9:50(バス)折立 10:45
https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=741
バスは1ヶ月前から予約可
https://secure.j-bus.co.jp/hon/RouteList/List?uncd=1801&name;=富山地方鉄道

《復路》
室堂から富山駅へ直通バスは14:30ー富山駅17:00着
https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=741#murodou
バスは1ヶ月前から予約可
https://secure.j-bus.co.jp/hon/RouteList/List?uncd=1801&name;=富山地方鉄道

富山駅周辺で食事するとして、、、
かがやき538号(北陸新幹線)富山(19時08分)→大宮(20時55分)
行動予定
(自由記述)
11:00 折立 - 13:00 1866m地点 - 14:30 五光岩ベンチ - 16:00 太郎平小屋 - 16:20 薬師峠(1泊)

04:00 薬師峠 - 04:40 2476m地点 - 05:50 薬師岳山荘 - 06:50 薬師岳 - 07:40 北薬師岳 - 08:50 間山 - 09:40 スゴ乗越小屋 - 10:10 スゴ乗越 - 11:10 2401m地点 - 13:00 越中沢岳 - 14:00 越中沢乗越 - 15:10 鳶山 - 15:50 五色ヶ原山荘(1泊)

06:00 五色ヶ原山荘 - 06:27 2462m地点 - 06:57 ザラ峠 - 08:17 獅子岳 - 10:47 富山大学立山研究所 - 10:57 浄土山 - 11:17 展望台 - 11:47 室堂平 - 11:54 室堂
緊急時の対応・ルートエスケープなし。折立へ引き返すか、室堂まで行く
注意箇所・注意点《軽量化のコツ》不要な装備は持たず、必須装備は決して省くことなく、各必須装備一つ一つの重量を抑えること。着替え(テント場と帰り)は1着、行動着も1着で3日過ごせる。汗拭きはウェットティッシュまたは手拭いを使ってもよい。マットは肩から腰まで覆えるもの(枕は衣服を袋に入れたもの、足はザックに載せる)。
食事太郎平は水場あり
五色が原は水場がないのでテン場に行く前に小屋で分けてもらう。

《水と食料の計画》
給水量(mL)=体重(kg)× 行動時間(h)× 5(ml)x0.8

エネルギー補給量(kcal)=1.05×体重(kg)×METS係数×行動時間(h)x 0.7 METS係数は7(ザック<14圈砲泙燭8(>14.1圈
計画書の提出先・場所東京野歩路会
その他太郎平キャンプ場(薬師峠):予約不要1000円
https://ltaro.com/lodge/tarodaira-goya/
五色ヶ原キャンプ場:たぶん予約不要1500円
https://goshikigahara.com/wp/
スゴ乗越小屋:予約不要(今回は素通り予定だが売店で飲み物、食べ物補充可)1000円
https://ltaro.com/lodge/sugonokkoshi-goya/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品会標準装備, 軽アイゼン(鬼岳東面雪渓トラバース), ストック, 幕営用具一式, 炊事用具一式, 着替え(テント・帰り兼用), 新聞紙(濡れた靴に)
共同装備品なし(10mロープ各自持参ください)
装備備考おすすめは缶詰(ちょっと重いけどテント泊の贅沢)
太郎平はビール販売に期待!


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/