[山行計画書] 南ア テン泊縦走 白峰三山,笹山,笊ヶ岳,蝙蝠,塩見(広河原〜鳥倉) その2
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2022年08月05日 ~ 2022年08月11日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間往路:
 京都21:50-(高速バスWiller,5000円)-4:00甲府甲府4:35-(山梨交通バス1950円)-6:28広河原
※5/7高速バスWiller予約済(8/4 21:50京都発便、予約番号:25459701,キャンセルは出発の8日前まで無料)

復路:
 鳥倉登山口9:15-(南ア登山バス,鳥倉線2630円)-11:05伊那大島駅前-11:10松川IC(お風呂)
 17:02松川-(高速バス 伊那・箕輪-大阪線,4850円)-21:45大阪(梅田)
 ※7/27高速バス予約決済済(8/11 17:02松川IC発便、予約番号:07278035421)
 ※鳥倉線は、2022/7/16〜8/28運行、予約不要
  鳥倉登山口14:25-(南ア登山バス,鳥倉線2630円)-16:15松川IC

(以下、ボツ案)
 鳥倉登山口9:15-(南ア登山バス,鳥倉線2630円)-11:05伊那大島駅前-11:10松川IC(お風呂)13:47-(名鉄バス,2900円)-16:03名古屋
 名古屋16:32-(のぞみ,3410円+自2530円)-17:21新大阪17:38-17:42大阪
 名古屋16:30-(JR[快速],3410円)-17:39米原17:47-(JR[新快速])-19:13大阪
 名古屋16:30-(willer,3600円)-19:35大阪
行動予定
(自由記述)
06:45 広河原 - 07:10 白根御池小屋分岐 - 09:20 白根御池 - 11:50 小太郎尾根分岐 - 12:20 北岳肩ノ小屋 12:50 - 13:10 小太郎尾根分岐 - 14:30 小太郎山 - 16:00 小太郎尾根分岐 - 16:30 北岳肩ノ小屋(1泊)
06:00 北岳肩ノ小屋 - 06:20 両俣小屋分岐 - 06:50 北岳 07:20 - 07:35 吊尾根分岐 - 08:56 中白根山 - 09:56 間ノ岳 - 10:56 農鳥小屋 11:26 - 11:41 水場 - 11:56 農鳥小屋(1泊)
04:00 農鳥小屋 - 05:10 西農鳥岳 - 06:00 農鳥岳 - 06:40 大門沢下降点 - 07:20 広河内岳 - 08:05 2758m地点 - 08:50 大籠岳 - 09:50 白河内岳 - 10:20 2685m地点 - 11:30 笹山南峰 12:00 - 12:50 樹林帯の窪地 - 13:45 2351m地点 - 14:25 白剥山 - 15:00 奈良田越 - 15:50 広場 - 16:50 乗越 - 17:25 転付峠(1泊)
04:00 転付峠 - 04:50 林道終点 - 06:05 トラバース道南端 - 06:25 天上小屋山 - 07:45 生木割山 - 08:40 水場分岐 - 09:35 椹島下降点 - 10:15 笊ヶ岳 11:15 - 11:45 椹島下降点 - 12:30 水場分岐 - 13:35 生木割山 - 14:40 天上小屋山 - 14:55 トラバース道南端 - 16:05 林道終点 - 16:50 転付峠(1泊)
05:00 転付峠 - 05:30 1758m地点 - 06:10 二軒小屋ロッヂ - 06:40 蝙蝠岳登山口 - 07:40 中部電力管理棟 - 09:20 2211m地点 - 10:55 徳右衛門岳 11:25 - 12:50 下降点 - 13:35 蝙蝠岳(1泊)
04:00 蝙蝠岳 - 04:45 2754m地点 - 05:40 北俣岳 - 06:10 北俣岳分岐 - 07:00 塩見岳 - 07:50 塩見小屋 - 08:20 権右衛門沢源頭 - 08:50 2513m地点 - 09:50 本谷山 - 10:15 コル - 11:05 三伏峠 11:35 - 12:30 烏帽子岳 - 13:20 前小河内岳 - 14:05 小河内岳 14:35 - 15:20 前小河内岳 - 16:05 烏帽子岳 - 16:45 三伏峠(1泊)
07:00 三伏峠 - 07:25 塩川ルート分岐 - 08:25 豊口山間のコル - 09:15 鳥倉(豊口)登山口
その他北岳 8/5
日の出4:47,日の入18:59

6泊7日
8/(4),5,6,7,8,9,10,11

概略日程:
8/4(木)移動(京都⇒山梨)           夜行バス泊
 5(金)北岳                 北岳肩の小屋 テント泊
 6(土)農鳥岳                農鳥小屋   テント泊
 7(日)白嶺南陵               伝付峠    テント泊
 8(月)笊ヶ岳(ピストン)           伝付峠    テント泊
 9(火)蝙蝠岳                蝙蝠岳    テント泊
 10(水)塩見~三伏峠             三伏峠    テント泊
 11(木)三伏峠~小河内岳(ピストン) 移動(鳥倉⇒松川IC⇒大阪)

○南アルプス登山バス 甲府ー広河原線 2021年度運行
 ⇒5/14電話で確認
  ・2022年度6/25運行開始
  ・事前予約必要無し
  ・料金1990円+200円
○南アルプス登山バス 鳥倉線 2021年度運行(7月中旬〜8月下旬頃)
 ⇒5/14電話で確認
  ・2022年度運行予定(6/中旬頃HPで確認のこと)
  ・事前予約必要無し

○8/5:北岳肩の小屋
 ・予約不要
 ・テント泊 1,000円(水1L 200円)
 ・水場は下り、15分
 (北岳山荘 テント泊 1,100円)
 ・要予約
https://www.minamialps-yoyaku.jp/MountainHutInfolists?mountaionGroupId=1&mountainHutsId=4&date=20220513
○8/6:農鳥小屋
 ・水場往復15分
 ・090-7826-5663 または 0556-48-2533(管理人:深沢さん)まで
  直接お電話ください
  ⇒5/14連絡して確認
   ・9月いっぱいまで営業
   ・料金500円
   ・テントは予約不要(水は水場へ)
○8/7:広場(奈良田越〜西別当代山)
 ・水場:広場北の崩壊地からの東に下り末端にある水場。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3594644.html
○8/8:蝙蝠岳
 ・水場:徳左衛門岳
・塩見小屋
 ・水:0.5L 100円(天水)
 ・営業7/1〜10/15
○8/9,10:三伏峠小屋
 ・水場:往復30分
 ・水:2L 600円
 ・テント泊 1人あたり1,000円 +テント500円
 ・トイレ100円(テント泊、日帰りの方のみ)
 ・事前予約は無し(ただし、Covidチェックシートを要提出)
http://sanpukutouge.com/wp/wp-content/themes/sanpukutouge/image/2021covid19checksheet.pdf

下山後の温泉:
 ○日帰り温泉 信州まつかわ温泉 清流宛(松川ICバス停より徒歩約30分)
   ・時間:10:00〜20:30
   ・料金:大人500円
   ・とんかつ定食(ご飯大盛り):1180円

ボツ案(畑薙第一ダムまでは遠過ぎ):
 椹島ロッジ12:45-(東海フォレスト,無料)-13:45畑薙第一ダム
 ※下記を1泊以上利用
  椹島ロッヂ(さわらじま)
  百間洞山の家
  中岳避難小屋
  千枚小屋 13,000円
熊の平小屋
  赤石岳避難小屋 13,000円
  赤石小屋
  小河内岳避難小屋
  荒川小屋 13,000円
  高山裏避難小屋 10,000円
 畑薙第一ダム14:25-(静鉄ジャストラインバス,3160円)-17:50静岡22:25-(JR,150円)-22:27東静岡22:50-(willer,4900円)-5:15京都

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/