[山行計画書] 穂高連峰縦走(岳沢→涸沢)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間9/7 津山 18:00までに出発
前日までに荷物を積み込みそのまま出発が望ましい
中国道→吹田→名神高速→一宮→東海北陸道→川島付近(5h) 車中泊
適当なタイミングで夕食をとっておくこと
9/8
6:00までに起床
東海北陸道→飛騨清見→中部縦貫道→高山IC→R158→あかんだな駐車場(3h)
上高地行きシャトルバス 毎時20分、50分運行 片道35min
9/11
あかんだな行きシャトルバス 毎時0分、30分運行 片道30min
14:00発までに乗りたい
終バス 17:30発
14:30 あかんだな出発→津山(8h)
行動予定
(自由記述)
9/8
10:00 上高地バスターミナル - 10:07 河童橋 - 10:23 岳沢登山口 10:43 - 13:22 岳沢小屋(1泊)
高度順応のため天狗沢まで空身散策

9/9
05:30 岳沢小屋 - 08:10 紀美子平 08:30 - 09:07 前穂高岳 - 09:26 紀美子平 09:36 - 11:10 南稜ノ頭 - 11:25 奥穂高岳 11:45 - 12:15 穂高岳山荘 - 12:47 涸沢岳 12:57 - 13:17 穂高岳山荘 - 14:09 パノラマコース分岐 14:19 - 14:42 涸沢小屋 - 14:50 涸沢ヒュッテ(1泊)
穂高岳山荘時点で14:30を越えている場合および荒天時は穂高岳山荘で宿泊

9/10
テントを張ったまま、またはメインザックをデポしアタックザックで出発
05:00 涸沢ヒュッテ - 05:12 涸沢小屋 - 06:35 南稜取付 06:55 - 08:16 南稜分岐 - 08:30 北穂高岳 08:50 - 09:01 南稜分岐 - 09:46 南稜取付 09:56 - 10:42 涸沢小屋 10:52 - 11:25 Sガレ - 11:40 ソーダラップ 11:50 - 12:18 本谷橋 12:28 - 13:24 横尾山荘 13:54 - 14:48 新村橋 - 15:02 徳澤園(1泊) ロッヂで入浴可能

(9:30までに涸沢小屋到着可能なペースで歩行できている場合、パノラマルートを経由する
09:30 涸沢小屋 - 09:37 涸沢ヒュッテ - 10:51 屏風のコル 11:11 - 11:38 屏風岩三角点 - 11:56 屏風のコル 12:06 - 13:36 中畠新道分岐 13:46 - 14:05 治山道 14:15 - 14:39 新村橋 - 14:51 徳澤園)

9/11
08:00 徳澤園 - 08:49 徳本峠分岐 - 08:53 明神 09:03 - 09:45 小梨平 - 09:50 ビジターセンター 10:20 - 10:22 河童橋 - 10:29 上高地バスターミナル

(穂高岳山荘で泊った場合は北穂高岳往復をカットしパノラマコース経由で下山する
9/10
06:00 穂高岳山荘 - 07:02 パノラマコース分岐 07:12 - 07:40 涸沢小屋 - 07:49 涸沢ヒュッテ 07:59 - 09:38 屏風のコル 09:58 - 10:34 屏風岩三角点 - 10:58 屏風のコル 11:08 - 13:08 中畠新道分岐 13:28 - 13:54 治山道 - 14:25 新村橋 - 14:42 徳澤園(1泊)
9/11
08:00 徳澤園 - 08:58 徳本峠分岐 09:08 - 09:13 明神 - 10:04 小梨平 - 10:10 ビジターセンター 10:40 - 10:42 河童橋 - 10:50 上高地バスターミナル)

(荒天により9/9または9/10の行動を中止した場合、9/11は横尾経由で最速下山する
9/11
06:00 穂高岳山荘 - 06:52 パノラマコース分岐 07:02 - 07:25 涸沢小屋 - 07:58 Sガレ 08:08 - 08:23 ソーダラップ - 08:51 本谷橋 09:01 - 09:57 横尾山荘 10:07 - 11:01 新村橋 11:11 - 11:25 徳澤園 11:55 - 12:44 徳本峠分岐 - 12:48 明神 12:58 - 13:40 小梨平 - 13:45 ビジターセンター - 13:47 河童橋 - 13:54 上高地バスターミナル)

(荒天により9/9,10とも行動を中止した場合は前穂高岳までの往復
06:00 岳沢小屋 - 08:40 紀美子平 09:00 - 09:37 前穂高岳 - 09:56 紀美子平 10:06 - 11:32 岳沢小屋 12:02 - 13:34 岳沢登山口 13:44 - 14:00 河童橋 - 14:07 上高地バスターミナル)
緊急時の対応・ルート負傷・体調不良・15m以上の風速・霧雨をこえる降雨で行動中止

岳沢小屋〜前穂高岳 
エスケープとなるルートはないため、吊り尾根に向かわず岳沢経由の下山

吊り尾根〜奥穂高岳
穂高岳山荘を目指し、悪天候はやり過ごしてから涸沢へ下山

穂高岳山荘〜涸沢岳〜ザイテングラート、北穂高岳
涸沢への下山を最優先する

涸沢〜上高地
雷雨を除き上高地までの下山を優先、雷雨時は横尾山荘/徳澤園/明神館の近い場所へ避難する
注意箇所・注意点重太郎新道は特に下り危険な箇所があるため、撤退時に要注意
吊り尾根は強風のリスクが高いので撤退判断は早く
重太郎新道〜ザイテングラート、北穂高岳は降雨後特に注意
北穂高往復は比較的難度が高いため天候・時間の判断に慎重を要する
食事9/7
夕食 西宮名塩SAあたり 目標1000kcal

9/8
3h/670/10/4
1170+1700=2870

朝食 関SA 味噌カツ丼 1000kcal
駐車場 ビタミンゼリー+ミネラルゼリー 180kcal

昼食 見晴らし台付近 コンビニおにぎり×2程度 500kcal

行動食 200kcal
コンビニおにぎり×1 200kcal

9/9
8h/1410/1270/6.2
2790+1700=4490

夕食 岳沢テント場 1090kcal
パスタ150g 540kcal+セブンベーコン60g×2 250kcal+ドライミックスベジ+ペペロンチーノソース2人前 300kcal

夜食 360kcal
ココア 60kcal
カロリーメイト×2 200kcal
魚肉ソーセージ 100kcal

朝食 岳沢テント場 610kcal
グラノーラ80g 340kcal+スキムミルク48g(400ml) 170kcal+蜂蜜30g(22ml) 98kcal
昼食 穂高岳山荘 630kcal
チキンラーメン1食分 380kcal+乾燥わかめ,ねぎ+豚角煮缶詰250kcal
行動食 1800kcal
ゼリー飲料×2 360kcal
レーズン1袋 400kcal
カントリーマアム×5 240kcal
柿の種3袋 290kcal
大粒ラムネ1袋 150kcal
ドライマンゴー 210kcal
グミ 170kcal

9/10
8h/970/1700/12.4
2610+1700=4310
夕食 涸沢テント場 1020kcal
カレーメシ465kcal×2+パックコーン190g 94kcal

夜食 360kcal
前日に同じ

朝食 涸沢テント場 610kcal 前日に同じ

昼食 涸沢〜横尾のどこか 700kcal
棒ラーメン2食分560kcal+乾燥わかめ,ねぎ+スライス餅140kcal

行動食 1620kcal
ゼリー飲料×2 360kcal
レーズン1袋 400kcal
カントリーマアム×4 190kcal
柿の種2袋 190kcal
大粒ラムネ1袋 150kcal
ドライマンゴー 210kcal
グミ 170kcal

9/11
夕食 徳澤園キャンパー用夕食
朝食 徳澤園山菜ちまき弁当
昼食 上高地食堂など

予備食
3食分 1670kcal
グラノーラセット、棒ラーメンセット、尾西のチキンライス

非常食
270kcal×6食分
氷砂糖1袋400kcal+カロリーメイト6本600kcal+チョコレートBOX 24粒 620kcal

水分
水(手当用) 0.5l
水(調理用) 0.5l
スポーツドリンク 0.5l×4
宿泊地は水場あり
粉ドリンク 1l分×6

アミノ・ビタミンサプリ 1日3粒
計画書の提出先・場所コンパス経由提出
その他9/7
夕食代

9/8
朝食代
シャトルバス 往復券 \2090
岳沢小屋テント泊 \2000

9/9
涸沢ヒュッテor穂高岳山荘テント泊 \2000

9/10
徳澤園or横尾山荘or小梨平テント泊 \2000
夕食 \1000

9/11
朝食 \2000
昼食 \2000
あかんだな駐車場 \600×4=\2400
夕食代

最低限\16000
+諸費用
余裕を持った金額、多めの小銭と1000円札を用意すること
予定の金額はゴムで個別に分けまとめること

宿泊予定地はいずれも電波範囲のため17:00ごろに連絡予定だが、悪天候などで通じないことも考えられる。
9/11 17:00までに下山連絡がない場合は遭難の可能性が高いため、通報を依頼する。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, インナー, ズボン, 靴下+予備, 帽子, 登山靴, ●ザック, アタックザック, オーバーグラス, (ヘルメット), 時計, 防水グローブ, 防寒着(フリース+裏起毛ズボン), 雨具, ●替え下着, ウインドシェル, ゲイター, ●ザックカバー, アタックザックカバー, ●宿泊着, 予備靴ひも, , 細引き, エマージェンシーシート, ●テント(本体, ●ポール, フライシート, ペグ, ●ハンマー, ●グランドシート), ●シュラフ, ●フォールディングマット, ロールペーパー, タオル, ライター, ●コンロ, ●コッヘル, ●ガスカートリッジ, ●はし, ヘッドランプ, 予備電池, ●食料, 行動食, 非常食, 飲料, ファーストエイドキット(ゴム手, 包帯, ガーゼ, テーピング, 絆創膏, 消毒薬, ポイズンリムーバー, はさみ(小), 刺抜き, 爪切り, 安全ピン, 瞬間接着剤), ●常備薬(解熱鎮痛薬, 正露丸, 点鼻薬, 胃薬, 湿布), ●虫よけ, ●日焼け止め, リペアキット(針金, ペンチ, ダクトテープ), 地図(地形図), コンパス, 計画書, 筆記用具, 保険証, 携帯, ●バッテリー, ●充電器, 財布, ココヘリ会員証, ビニール袋, ジップロック, 携帯トイレ, (消毒液), (マスク), (体温計), ●はデポ対象


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/