[山行計画書] 甲斐駒ヶ岳(駒ヶ岳神社〜黒戸尾根〜北沢峠)
(山行種別:ハイキング, エリア:甲斐駒・北岳)
2022年09月10日 ~ 2022年09月11日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間9月10日土
JR新宿駅(6:40集合/7:00発)−<あずさ1号/5号車>−小淵沢駅(8:53着)=<タクシー>=竹宇駒ケ岳神社(777m)…笹ノ平分岐…刀利天狗…七丈小屋(2,364m・泊)
※歩行距離:6.7m ※行動時間:7時間  ※食事:××夕
9月11日日
七丈小屋…甲斐駒ヶ岳(2,967m)…摩利支天…駒津峰…北沢峠(2,036m)=<路線バス>=仙流荘(各自入浴)=茅野駅(18:00頃)=<中央道/途中SA等で休憩>=新宿西口(21:00予定)
※歩行距離:6.7m ※行動時間:7時間  ※食事:××夕
【2日目】
七丈小屋…甲斐駒ヶ岳(2,967m)…摩利支天…駒津峰…北沢峠(2,036m)=<路線バス>=仙流荘(各自入浴)=茅野駅(18:00頃)=<中央道/途中SA等で休憩>=新宿西口(21:00予定)
09:00 駒ヶ岳神社
当日の緊急連絡先:080-8517-1724
※緊急連絡先は集合時間の1時間前からつながります。
■同行スタッフ:厚ケ瀬茉莉/ガイド:青山 淳一郎ガイド
■利用バス会社(復路のみ):アルモニア(マイクロバス)08:00 駒ヶ岳神社
行動予定
(自由記述)
08:00 駒ヶ岳神社 - 08:30 942m地点 - 10:30 笹ノ平分岐 - 12:30 刀利天狗 - 13:30 五合目 - 14:40 七丈第一小屋 - 15:40 八合目御来迎場 - 17:10 甲斐駒ヶ岳 - 17:20 2818m地点 - 18:10 駒津峰 - 20:00 北沢峠 - 20:01
9月10日
合計距離: 6.55km
最高点の標高: 2347m
最低点の標高: 787m
累積標高(上り): 1710m
累積標高(下り): 122m
9月11日
合計距離: 4.92km
最高点の標高: 2921m
最低点の標高: 2053m
累積標高(上り): 707m
累積標高(下り): 1036m

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/