[山行計画書] 佐渡:金北山
(山行種別:ハイキング, エリア:甲信越)
2023年06月02日 ~ 2023年06月03日

表示変更:地図を隠す

山行目的ドンデン高原ロッジ泊
集合場所・時間
08:35発 新潟駅前
↓ 新潟交通 佐渡汽船線 佐渡汽船行
↓ 15分  210円
08:50着 佐渡汽船

09:40発 新潟港
↓ 佐渡汽船 ジェットフォイル(※ 予約済み 予約番号:314859D)
↓ 1時間7分  10,430円(往復 復路はフェリー)
10:47着 両津港

12:30発 コンビニ ハーティウッズ
↓ ヱビス観光タクシー(※ 予約済み)
↓ 50分  約6,000円
13:20着 ドンデン山荘

-----------------------------------------------------------------

【新潟駅〜佐渡汽船 時刻表】
http://transfer.navitime.biz/niigatabrt-newsystem/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00060081&course=0001400496&stopNo=1

【佐渡汽船 時刻表】
https://www.sadokisen.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/sadokisen_timetable2022PHONETIME.pdf

【佐渡汽船HP】
https://www.sadokisen.co.jp/

【タクシー】
ヱビス観光タクシー
https://sadokankoutaxi.wixsite.com/website-9
0259-23-4116
0120-203-018
行動予定
(自由記述)
12:15 アオネバ登山口 - 13:59 アオネバ十字路 14:19 - 14:36 金北山縦走路入口 - 14:58 ドンデン山荘(1泊)
08:00 ドンデン山荘 - 08:09 ドンデン山 - 08:20 尻立山 - 08:32 椿越峠・タダラ峰 - 08:35 ドンデン池 - 08:37 椿越峠・タダラ峰 - 09:02 金北山縦走路入口 09:12 - 09:19 アオネバ十字路 - 10:07 マトネ - 10:22 石花越分岐点 - 11:10 真砂の峰 - 11:18 イモリ平 - 11:55 天狗の休場 12:05 - 12:43 あやめ池 - 13:05 栗ヶ沢分岐 - 13:09 金北山 13:39 - 15:04 白雲台登山口
緊急時の対応・ルート※金北山頂上でタクシー会社に確認のTEL(0259-23-4116)

16:00発 白雲台交流センター
↓ ヱビス観光タクシー(※ 予約済み)
↓ 1時間  約7,500円
17:00着 相川(ホテル万長まで)
注意箇所・注意点【登山届について(航空自衛隊)】
https://www.mod.go.jp/asdf/sado/second/trekking/index.html
【登山届(佐渡トレッキング協議会】
http://www.sado-trekking.com/info/tozan.pdf

【アオネバ登山口〜ドンデン山荘】(計画ルート)
http://www.sado-trekking.com/course/1_1.html
【ドンデン高原一周コース】(雨天時の代替コース)
http://www.sado-trekking.com/course/1_4.html
【ドンデン高原ロッジ〜白雲台】(計画ルート)
http://www.sado-trekking.com/course/3_1.html
その他【宿泊】
ドンデン高原ロッジ
https://donden-sanso.jp/
(※予約済み 6/2(金)〜3(土) 15,100円/人 2食付き キャンセル料は3日前から)

ホテル万長
https://www.hotel-mancho.jp
(※予約済み 6/3(土)〜4(日) 12,017円/人 朝食付き キャンセル料は3日前から)

【さど観光ナビ】
https://www.visitsado.com/

【佐渡トレッキング協議会 トレッキングコース】
http://www.sado-trekking.com/course/index.html

【佐渡路線バス 時刻表】
http://www.sado-bus.com/sd/wp-content/uploads/2022/05/holiday_jikoku_2205.pdf
(新潟佐渡交通バス)
http://www.sado-bus.com/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/