[山行計画書] 三頭山縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥多摩・高尾)
2022年10月29日 ~ 2022年10月30日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間最寄駅(2236)🚃(2305)分倍河原(2314)🚃(2346)高尾山口
行動予定1日目
高尾山口駅 00:00 - 00:05 東海自然歩道東起点 - 00:08 清滝駅 - 00:33 琵琶滝 - 03:02 城山 - 03:21 小仏峠 - 04:45 白沢峠 - 05:20 底沢峠 - 05:31 明王峠 - 06:32 和田峠 - 06:33 林道醍醐線起点 - 07:00 高岩山 - 07:11 醍醐峠 - 07:56 大ゾウリ山 - 08:03 山の神 - 08:52 連行峰 - 09:24 生藤山 - 09:30 三国峠 - 10:07 熊倉山 - 10:26 坊主山 - 10:59 栗坂峠 - 11:09 浅間峠 - 12:05 日原峠 (1泊)

2日目
日原峠 06:00 - 06:25 土俵岳 - 07:00 小綱峠 - 07:28 丸山 - 07:42 笛吹峠 - 08:20 笹ヶ峠 - 08:27 仲ノ平分岐 - 09:07 西原峠 - 09:11 槇寄山 - 10:30 都民の森分岐 - 10:53 大沢山 - 11:00 三頭山避難小屋 - 11:02 ムシカリ峠 - 11:33 三頭山 - 12:32 三頭大滝 - 13:03 昆虫館 - 13:09 都民の森
行動予定
(自由記述)
00:00 高尾山口駅 - 00:05 東海自然歩道東起点 - 00:08 清滝駅 - 00:33 琵琶滝 - 03:02 城山 - 03:21 小仏峠 - 04:45 白沢峠 - 05:20 底沢峠 - 05:31 明王峠 - 06:32 和田峠 - 06:33 林道醍醐線起点 - 07:00 高岩山 - 07:11 醍醐峠 - 07:56 大ゾウリ山 - 08:03 山の神 - 08:52 連行峰 - 09:24 生藤山 - 09:30 三国峠 - 10:07 熊倉山 - 10:26 坊主山 - 10:59 栗坂峠 - 11:09 浅間峠 - 12:05 日原峠(1泊)
06:00 日原峠 - 06:25 土俵岳 - 07:00 小綱峠 - 07:28 丸山 - 07:42 笛吹峠 - 08:20 笹ヶ峠 - 08:27 仲ノ平分岐 - 09:07 西原峠 - 09:11 槇寄山 - 10:30 都民の森分岐 - 10:53 大沢山 - 11:00 三頭山避難小屋 - 11:02 ムシカリ峠 - 11:33 三頭山 - 12:32 三頭大滝 - 13:03 昆虫館 - 13:09 都民の森
緊急時の対応・ルート和田峠
その他数馬の湯 http://kazumanoyu.net/
営業時間 10:00〜19:00
温泉センター(数馬の湯)→武蔵五日市時刻表
1153 1323 1453 1542 1608 1655 1732 1914

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, タイツ, ズボン, 靴下, 雨具, 着替え, , ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, ライター, 地図(地形図), ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, ナイフ, カメラ, テントマット, シェラフ, 携帯トイレ, タープ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/