[山行計画書] 土倉岳【晩秋の小又谷と通称:西尾根を歩いてみた。】
(山行種別:ハイキング, エリア:霊仙・伊吹・藤原)
2022年12月01日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間君ヶ畑町の小又谷第1駐車場を利用。
行動予定
(自由記述)
君ヶ畑登山者用駐車場 07:30 - 08:18 小又谷林道終点 08:19 - 08:24 南尾根取り付きの堰堤 08:31 - 09:25 西尾根取り付き 09:28 - 10:21 尾根が合流する平坦地 10:26 - 10:44 土倉岳 10:51 - 11:15 土倉岳・下降点 11:21 - 11:35 東のボタンブチ 11:37 - 11:45 土倉岳・下降点 12:09 - 12:21 土倉岳 - 13:08 R193鉄塔 13:20 - 13:33 ノタノ坂 13:34 - 14:00 小又谷 - 14:04 ゴール地点
注意箇所・注意点【バリエーションルートの為、踏み跡やテープなどの目印は全く
ありません。】

《小又谷》:両岸が迫り、流れを遡る。
小又谷林道の終点から左岸へ徒渉し、作業道?で南尾根取り付きとなる
最初の堰堤を越えると踏み跡は消えます。(co650m地点)
ここから上流は両岸が迫り終始谷芯をルートに選びました。
流れが北向きに変わると徐々に谷幅が狭まり険しさが増してきます。
途中、尾根の誘惑を我慢して計画通りco750m地点まで来ると
右手から西尾根が降りてきますが、かなり厳しい傾斜の尾根です。
★今回は靴を濡らす程度で徒渉に苦しむ事はありませんでしたが、
 水量によっては小さな滝に変わりそう場所を数回越えました。

《西尾根》:藪も下生えも無い明朗な尾根だ。
ズルズルと滑りそうなきつい登りを150mほど我慢すると僅かに緩み、
石楠花の群生エリアを抜けるとブナが混じる雰囲気の良い疎林の尾根に
変わります。
左(北側)からT字尾根に最接近する尾根を併せ、ダイラのような平坦地
を過ぎると林床にコイワカガミが現れ、最後の登りになります。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/