[山行計画書] 日光白根山 
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:日光・那須・筑波)
2022年12月10日(日帰り) [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間丸沼ライブカメラ
https://www.marunuma.jp/winter/live/
日光ライブカメラ
http://sanbonmatsu.moon.bindcloud.jp/sightseeing/nature/live-camera.html
菅沼登山口
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5221
駐車料金は普通車1000円(二輪車500円)で、入口の料金所で支払う。駐車場内に公衆トイレはないが、茶屋の裏手にある。


冬期閉鎖 2022年12月26日12時00分
https://www.kendobousai-gunma.jp/kisei/RegulationList.htm
登り
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4981546.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4977491.html
周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4972462.html
行動予定
(自由記述)
07:00 菅沼登山口 - 09:10 弥陀ケ池 - 10:25 白根山 - 11:09 五色沼避難小屋 - 11:27 白錫尾根分岐 - 11:50 前白根山 - 12:19 五色山 - 13:00 弥陀ケ池 - 14:20 菅沼登山口
注意箇所・注意点ーーーーーーーーーーー
BMIと適正体重 自動計算式ページ
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732

身長175cm(BMI 18.5?25未満 普通体重)

11月9日:実測値、77kg、肥満度1、適正体重67.38kg、BMI 25.14
11月16日:実測値、75kg、普通体重、適正体重67.38kg、BMI 24.49
11月22日:実測値、73.7kg。BMI 24.07
★24日から1泊登山のため、22朝ー23夕の2日間で1kg戻す(これをしないと、行動食を食べてもシャリバテ状態が続く)。2日間で脂肪1kgはつかないので多分に水分ですが。
11月24日:実測値、74.8kg。BMI 24.42
12月2日:実測値、72.9kg。BMI 23.8
●12月8日:実測値、72.6kg。★10日の日帰り登山のため0.7kg戻し9日夜は73.3kg
12月20日:目標値71.5kg。
12月下旬:目標値71kg。BMI 23.18。目標達成で北ア・正月登山!
1月下旬:目標値69kg。BMI 22.53。
2月下旬:目標値67kg。BMI 21.88。暫定的な目標値、最終的には62kg!
ーーーーーーーーーーーーーー

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

装備備考7(水1.3、サーモス含む)+食料


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/