[山行計画書] 棒ノ折
(山行種別:ハイキング, エリア:奥武蔵)
2022年12月07日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
集合場所・時間8:00 東飯能駅 東口ロータリー
行動予定
(自由記述)
09:00 有間橋 - 09:08 龍泉寺 - 09:28 有馬ダム - 09:42 白谷橋 - 10:29 天狗の滝 - 11:11 東屋 - 11:31 岩茸石 - 12:09 権次入峠 - 12:29 棒ノ折 - 12:41 権次入峠 - 13:02 岩茸石 - 14:25 登山口 - 14:36 有間橋
注意箇所・注意点白谷沢登山口から東屋跡までの区間にあるゴルジュ帯は、沢を登って行く感じになり、岩をよじ登る感じの個所もあります。
鎖やロープなどを使って登る個所もあり、岩は滑りやすいの注意が必要。
ゴルジュ帯をピストンで下山することも出来ますが、岩が滑りやすいので転ぶ可能性があり、下山は迂回ルートを行きます。
下山のルートは道を外れやすい個所があり、知らず知らずのうちにルートからずれていることがあるので要注意。
ます。
上りも下りも勾配はそこそこあり、木の根や石がゴロゴロしてる箇所も多々あって、歩いてて結構疲れます。
上記のことに気を付ければ、他には特に危険個所は無いです。
食事昼食はきせちゃん担当
おやつは各自

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 行動食, 飲料, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル
共同装備品ヘッドランプ2個 ツエルト ファーストエイドキットはきせちゃん


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/