[山行計画書] 磐梯山 イエローフォール0.9 前泊日帰り
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:磐梯・吾妻・安達太良)
2024年03月16日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間https://www.urabandai-ski.jp/access/
アクティブリゾーツ裏磐梯発8:15 裏磐梯スキー場着9:00

●裏磐梯スキー場の駐車場を利用
・ゲレンデ内を歩く場合は、第3ロマンスリフト乗り場に近い第3駐車場が便利
・リフトを使う人は、第2駐車場が利用可能
・駐車料金は無料
・駐車スペースは100台以上

●ゲレンデトップまでリフト往復利用も可能
・センターハウスからグレンデトップまで標高170mをペアリフト2本利用可能
・センターハウスはAM8時〜、始発リフトはAM8時半〜(営業日等は要確認)
・トレッキング用リフト券は、4枚セット1500円
 裏磐梯スキー場のHP https://www.urabandai-ski.jp/

帰り
猪苗代スキー場
https://www.inawashiro-ski.com/
無料シャトルバス
https://www.inawashiro-ski.com/access/#freeBus
スキー場15:20 16:20 17:20猪苗代駅15:40 16:40 17:40

https://www.alts.co.jp/access/
アルツ磐梯
(リゾートセンター前)
降 磐梯町駅東口
9:12 10:07 10:57 12:02 14:07 14:57 16:07 16:57
9:25 10:20 11:10 12:15 14:20 15:10 16:20 17:10
https://www.aizubus.com/sightseeing/bus/bandai_hotel_bus
行動予定
(自由記述)
09:00 第2リフト終点 - 09:07 銅沼 - 09:37 イエローフォール 09:47 - 10:45 櫛ヶ峰分岐 - 10:54 沼ノ平分岐 - 11:16 天狗岩 - 11:23 弘法清水小屋 - 11:59 磐梯山 12:09 - 13:12 山頂駅分岐 - 13:26 大石二合目 - 13:59 翁島登山口
注意箇所・注意点★登山道整備度:-(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :3.5(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :3(難5・4・3・2・1易)アイゼン、ピッケル、藪等の頻度
★登山道の眺望:5(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :5(良5・4・3・2・1悪)
 

【すれ違った登山者の数:約15人)】


◆ルートの状況(裏磐梯スキー場〜イエローフォール)
・ゲレンデ内を歩行する場合は、第3ロマンスリフトの左側(東側)を登っていく。
・ゲレンデトップ (登山口)でスノーシューを装着。
・ゲレンデトップからイエローフォールまでの所要時間は約30~40分。イエローフォールまでスノーシューツアーがあるので、トレースは明瞭。
・往路で利用した東側尾根コースは、小さなアップダウンが多いが、復路の銅沼経由ルートは、荒々しい爆裂火口壁を眺めながら概ね平坦なルートを歩くことができる。
・イエローフォールは、例年の同時期に比べ規模は小さい。 今後成長するかもしれないが、 今年はハズレ年かも。

◆ルートの状況(イエローフォール〜磐梯山)
・イエローフォールから磐梯山頂までは、比較的入山者が少ないため、降雪直後はトレースがなくラッセルになる場合もある。
・イエローフォールから標高1457mの爆裂火口壁上端 (櫛ヶ峰分岐) まで、標高差300m の樹林帯の尾根を登っていく。標高1250m〜1420m付近は、やや急斜面となるため雪面状況が悪い場合は注意が必要。
・爆裂火口壁上端 (櫛ヶ峰分岐) から山頂まで12本アイゼンを装着。 特に、櫛ヶ峰分から弘法清水までは、風衝地のため雪が風に飛ばされ積雪量は少ないが、 凍った雪面が多いので、アイゼンを効かせて登っていこう。
・弘法清水の上部斜面は積雪量が多くなるので、降雪状況によっては、再びスノーシュー等が必要。 山頂まで支障となる灌木(小さなスノーモンスター) を避けて登りやすい箇所をルーファイしながら登っていく。
・急区間以外は、危険性を感じる箇所はなく、雪山経験者であれば技術難易度は高くない。 しかし、 櫛ヶ峰分岐から山頂までは森林限界を超えるため、視界不良時は、特に下山時の道迷いに十分注意が必要だろう。

◆ルートの状況 (櫛ヶ峰分岐〜櫛ヶ峰)
・夏道はないバリルート。
・爆裂火口壁の際を登っていくため、崩れやすいガレ場が多く、崩落や落石等に注意して登る必要あり。
・ただし、冬期間は大部分が雪で覆われ、比較的斜面が安定するので、夏場より登りやすいかも。
・山頂は、磐梯山同様に360度の眺望が広がり、磐梯山を見渡せる展望台のような素敵なところ。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/