[山行計画書] 蕎麦粒山 (川乗橋→秩父川俣)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥多摩・高尾)
2023年01月28日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間(往)
🚃 JR中央線/青梅線
  神田5:01→立川→青梅→奥多摩7:25
🚌 西東京バス 奥多摩駅7:28→川乗橋7:39
(復)
🚌 秩父市営バス ぬくもり号
  浦山大日堂14:01→西武秩父駅入口14:32
🚃 西武秩父線/池袋線
  西武秩父14:39→(略)→池袋16:24
行動予定
(自由記述)
川乗橋バス停 07:47 - 09:20 笙ノ岩山 - 09:49 松岩ノ頭 - 10:22 長尾山 - 10:38 鳥屋戸尾根分岐 10:39 - 10:46 蕎麦粒山 11:34 - 11:48 仙元峠 11:49 - 12:25 大楢 12:26 - 13:40 仙元尾根登山口 13:41 - 13:44 浦山大日堂バス停 - 13:44 ゴール地点
注意箇所・注意点●鳥屋戸尾根 (川乗橋↗蕎麦粒山)
・前半・笙ノ岩山手前まではひたすら急登。(途中917mピーク辺りで一時緩まる)
・後半は小さいアップダウンこなしながら上げていく。風通るようになって寒かった。
・道なりに進んではいけない所はトラロープを張って封鎖してる。(実際1回間違って直進しかけた) この付近のトラロープは ”それに沿って進む” ではなく、”この先進んじゃダメ” の意味が多いようだ。

●仙元尾根 (仙元峠↘川俣)
・下り始めだけ残雪。落ち葉の上に雪をふりかけた感じ。軽アイゼン使う程ではないが、落ち葉の上の残雪なのがやっかい。1200mまで下れば完全に消えた。
・仙元峠から30分位下ると、尾根の右(東)側が大崩落している所がある。写真のように眺めはいいのだが、雪庇みたいに下の地面が抜けつつありヤバそう。よく見ると左側に巻道があったので素直に巻いた方が無難そう。(特に封鎖してないので、気にせず道なりに行くとそのまま尾根上を歩くことになる)
・後半は送電鉄塔が何度も出てくる。多分、送電の巡視路を兼ねてるようだ。(鉄塔の巡視路は定期的に手入れされるので大抵歩きやすい) ただ、鉄塔立ってる所は木が刈られて眺望良いことが多いが、ここはさほどよくない。
・最後の最後、お寺に下り立つ直前は、急斜面のジグザク道が落ち葉で埋もれていて進路が分かりにくかった。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/